左側が崖のすれ違い不可能な広さの道を進んでいくと急に広場に出ました。




おやおや、ここまで上流に来たら川遊びポイントを作ってくれていたんですねぇ~




キャンプはアカンみたいですね




ちゃんとトイレや




休憩所まで用意されていますね




でもってここまで上流に来ると民家も無いので水もかなり澄んでいますね~




夏場にここに来たら楽しいやろうなぁ~



ただ、黒尊渓谷入り口付近の今まで遊んでいたポイントからここまではバイクで40分は走ったかなぁ~

すれ違いも厳しい狭路なので、ここまで車で来るのはなかなかシンドイやろうね。

それやったら昨日、見つけたポイントの方が街から近くて良いかな?

まぁ

今まで疑問に感じていた、

「この先にはもっと絶好の川遊びポイントがあるのかな?」は解決できましたね。

さて、ここからは残る謎

「この先、宇和島方面まで抜けれるのか?」

を検証すべく進んでいきましょう❗


そこから先はずっと登りでグングンと標高が上がってきて、いつ未舗装路や行き止まりになってもおかしくない雰囲気になってきました




初めて見る看板ですな




と、言うことはここまでは圏外やったんかぁ

なんか恐いよね・・・

そして、道は更に登りが続きます




お~お~

さっきまで四万十川沿いを走っていたのに、もうこんなに標高が高い所に居てるよ~




道はこんな感じになり、まだまだ登り区間は続きます




内輪差を考えて乗らないと転倒しちゃいますからねぇ~

こんな所で走行不能になったらシャレにならないので慎重に走りませんと

そして、とうとう道は頂上付近へ




あ❗

宇和島の街が見えますやん❗

スゲエ❗こんなとこまで上がってきたんやなぁ




絶景を眺めていると向こうからオフロードバイクが走ってきましたよ~

と、言うことは繋がっているんだな❗

オフロードバイクの皆さんもこんな場所にハーレーが停まっていたので

「えぇ~❗」

とビックリしていましたね。

これでかなり安心できたのですが、問題はこの時点で既に2時過ぎになっており、もう一つの目的地である佐多岬が怪しくなってきましたね~

そこからの下り区間も真ん中に落ち葉が溜まっている状態だったのですが、なんかもう慣れてきちゃってリヤタイヤがどこを通っているか感覚が掴めてきてスイスイ走れちゃいますよ。

そして無事に国道320号線へ




出てきたのは、この辺りやったかな~



さぁ~まだまだ先は長い。

何とか日があるうちに佐多岬まで行くのだ❗