コロナの影響で、休みの日も外出を自粛する日々が続く。

あー、暇だな…

先日、子連れ出勤で職場に連れてこられている小学生と話していて、

『たんじろうが…』

『ねづこが…』

たんじろう…?ねづこ…?
誰…?

『(真顔で)鬼滅だよ』

なんて言われて、おばちゃんは辛かったので

鬼滅の刃とやらをYouTubeで観てみることに。


面白い。

炭治郎(たんじろう)と禰豆子(ねづこ)もわかった。

これは…観始めるとなかなか途中でやめられない!
面白いです。
(流行ってるんだから、面白いに決まってるか)



翌日、小学生達に

…おばちゃんね、鬼滅の刃、観初めたの。面白かったよ。

と話したところ


小学生1『炭治郎は死んじゃうんだよ』

…え。

小学生2『禰豆子は人間に戻れるよ』

…あ、ああ…そう…


…あのね、おばちゃんね、まだ8話にいるからね、
あんまり先のこと教えないでね(涙)

先のお話、楽しみにしてるからね…
やめてね…


それでも小学生達は、話したくて話したくて
先のストーリーを次々と教えてくれるのでした。



やめろ!!(笑)