細胞レベルから健康になるお手伝いをしています。
ヘルスコーチの雁尾知加です。
 
 
普段から出来るだけ『生食』を意識して食事作りをしています。
 
 
今日の晩御飯。
残っていたライスペーパーでサラダ春巻き。
 
 
そしても一つは、鮭のちゃんちゃん焼き。
お野菜は、春キャベツ、新玉ねぎなので、
半生でも十分美味しい。
できるだけ『生食』です。
 
 
よく生野菜は『身体が冷える』と言いますが
実はそんなことはなく
むしろ身体を温める効果があります。
そして重要な働きがあります。
 
🍌酵素の効能🍍
①タンパク質の合成
②ホルモン合成
③解毒・抗酸化
④脳・神経に関わる
 
 
食物を消化分解するほか、呼吸、運動、思考、
そして自然治癒力までも左右する、
とても重要な働きを担っています。
 
 
~酵素を摂らなければならない理由~
 
代謝には消化酵素と人が一生の間に作ることができる
限られた量の酵素を潜在酵素と呼びます。
 
 
消化酵素と代謝酵素は同じ一つの潜在酵素から作られます。
したがって、消化酵素はなるべく食べ物から摂り、
体内で作られる酵素はできるだけ代謝酵素として、
自然治癒力などのために働けるようにするのが健康を保つ上で大切。
 
 
🍌酵素の摂り方🍍
酵素は熱に弱く約42~70℃で破壊されるので
その中に含まれる酵素は破壊されてしまうのです。
酵素を増やすには、
50℃洗いでも増えることがわかっています。
 
ロンドンのサウスバンク大学の研究によると、
 
  たとえば、50℃であれば、1時間加熱を
  つづけても、酵素活性は、ほぼ100%
  維持される。
  つまり、酵素は壊れない、ということ。
 
  60℃であれば、20分間の調理で、20%
  酵素活性は低下するけど、1時間の調理でも、
  50%の活性は残っている。
 
  70℃になると、12分の加熱で
  酵素活性はゼロになってしまう
 
その他発酵食品にも含まれています。
みそ、しょうゆ、ぬかづけ、納豆など
 
っという事で日々、生野菜や発酵食品を
取る必要があるわけです。
 
 
是非、良質の脂質摂取も兼ねて
美味しいドレッシングと一緒にどうぞ。
 
 
今日作ってみたアンチョビ入りドレッシングは
なかなか美味しくて、春巻きサラダにINしています。
 
レシピが欲しい方は、ライン@でお伝えしています。
是非ご登録してください。
 
 
 
私がお伝えしている食事法は、一時的なものでは無く
一生のライフスタイルにしたくなる
身体も脳も喜ぶ食事法です。
人生を豊かにしてくれます。
 
 
糖尿病、慢性疾患、癌に罹患していた人などは、
特に薬だけではなく、食事の管理が重要です。
一生お薬と仲良くしたくない人は
まず食事を見直しましょう!
下記のライン@からお問い合わせください・
 
 
 
世間が落ち着いたら、お講座各種にお越しください。
マニアックなお講座を開催しています。
是非私に会いに来てください。
沢山ある発酵食品たちの試食をして頂けます
 
メルマガ登録はこちらから!

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000090727

 

只今私とお友達になっていただけると

これからの季節に役立つ『水キムチ』のレシピを差し上げてます。

https://lin.ee/4NBydu29F

ご登録していただいたら『水キムチ』と送ってくださいね。
 
食いしん坊は健康になる才能がありますよ!!