こんにちは^^
四角い顔をVにする!トライアングルフェイシャル
小顔エステティシャンの水谷いずみです。
「親知らず」
親知らずを抜くと小顔になるとか、
そんなのは関係ないとか、
いろいろな意見があります。
生え方も様々で、一概に
抜いたほうがいい!
という歯医者さんもいれば、
痛くなければ抜かなくてもいい!
という先生もいます。
実際、親知らずがあると
虫歯や病気のリスクが高まる
とは言われていますね。
今日はそれについて
「小顔」の観点から書いていきたいと思います。
実際、お客様に相談されることもあるのです^^
まず、
親知らずの場所と今の状態によるのですよね。
片側のエラが張っていてる、
片側のフェイスラインに幅がある、もたついている
という場合で、
その気になっている側の下側に親知らずがある
のなら、
抜いていいと思います。
むしろ私としてはオススメです。
やっぱりフェイスラインがスッキリします。
生えていた歯を守らなくてもよくなるので、
骨が痩せてきたりと、だんだんスッキリしてきます。
噛む力も変わりますしね。
抜いた方がスッキリすると、
目立っていたエラやフェイスラインがスッキリし、
左右差が改善していく場合が多いです。
実際お客様もそれでフェイスラインがスッキリし、バランスがよくなった方もいます。
いろいろ見ていてもそのような方は多いように思います^^
もうひとつは、
片側の頬骨が出ていて、
出ている方の上側に親知らずがある場合です。
それもスッキリしてくると思うので、賛成です。
噛み合わせや歯並びの問題もあるので、
そこは歯医者さんと相談することをオススメしますが、
「問題がなければ抜いちゃってください」
が私の意見です^^
ただ、
今歪みもなくバランスがいい、
左右差が特に気にならない、
という方は、
片側の親知らずだけ抜くとバランスが崩れる可能性はあるので、
その辺を考えて決めるといいかと思います^^
ご自分の顔の状態と歯の状態、
バランスを考えて決める
のがオススメです^^
顔の状態が分からない。。!
エラの原因も分からない。。!
どうしたらいいか悩んでいる。。!
とにかく顔をスッキリしたい!
そんな方は、まずは体験コースへお越しくださいね^^