こんにちは^^

 

四角い顔をVにする!トライアングルフェイシャル

小顔エステティシャンの水谷いずみです。

 

 

 

突然ですが、何かを食べる時、左右どちらで噛んでいますか?

 

 

ん?!

そう言われるとどっちだろう。。。

という方も多いかもしれません。

 

食べている時って、無意識で噛みやすい方で噛んでいるので、

「実際食べてみないと分からない。。!」という方や、

「左かなぁ?」とか、

「左右まんべんなく噛むようにしてます!」という意識の高い方もいるかと思います^^

 

正解はどれでしょう?

歯の健康もそうですが、左右バランスの整った小顔という観点からお伝えしていきますね^^

 

 

まず、1番タブーなのは、

左右どちらか一方だけでいつも噛むこと!

 

 

お顔が歪んできますよ~。

しかもこれは歳とともにどんどん歪みが大きくなります!

 

片側の筋肉ばかり使うので、筋肉のつき方、張り方が変わってきて、骨が引っ張られ、お顔の歪みに直結します。

歯への負担という意味でも良くありません。

顎が歪んでいる。。。!という方はこういった癖がある方が多いです。

 

 

そして、

正解かと思われる左右まんべんなく噛むようにしているという人!

悪くないです!

 

意識的に左右同じくらいの頻度で噛めているのならありです。

ネットにもよく書いてありますね^^

ただこれが、やっているつもりでもなかなか難しいのです。

無意識のうちに、利き手ならぬ利き歯みたいなのがでてくるからです。

 

 

そして、私が推奨しているのは。。。!

 

両側同時に噛む!!です!

 

両側に食べものを入れて、左右同時に噛むのです!

 

それが1番顔の左右バランスがよくなり、歪みの改善にも効果的です。

噛む度に顎の左右バランスを整えるエクササイズになるような感じです。

 

慣れるまではやりにくいかもしれません。

が、習慣にしちゃえばこっちのものです^^

 

食べる行為は毎日すること。

その中で、顔を歪ませるのか、左右対称にもっていくのか。。!

 

ぜひ意識してみてくださいね^^

 

 

 

四角い顔をVにする!

トライアングルフェイシャル

90分初回体験コース
 
\4月限定10名!/
募集中です!!
詳細、お申込みはコチラ
↓ ↓ ↓  ↓  ↓  ↓