新 毒物劇物取扱の手引
Amazon(アマゾン)

おはよう同志諸君。
さて。
先日、とある相談を受けた。
某:「シリコンスチーマーでタマネギを加熱した後、においが全然取れないんですけどどうしたら良いですか?」
私:「パーツクリーナー使えば良いんじゃないですか?」
某:「え?パーツクリーナーですか?」
私:「はい。パーツクリーナーです」
某:「え?パーツクリーナーですよ?」
私:「はい。私はパーツクリーナーでしつこい油汚れやにおいを落としています」
スマホを出す私。
私:「例えばこれだと、イソヘキサン、エタノール、二酸化炭素、プロパンが成分なので、
1.屋外で吹いて、
2.十分にふき取り、
3.十分に蒸発させて、
4.台所洗剤で洗えば
全く以て問題はありません」
某:「やってみます!」
後日…
某:「マジでニオイ取れました!!」
私:「良かったですね」
なお、知識と技術が無い方は決して真似をしないでください。
パーツクリーナーは火気厳禁です。
本当に火気厳禁です。
場合によっては作業者の死のみならず、周囲にも被害を及ぼし得るので必ず屋外で使用してください。
またイソヘキサンは有毒です ―― まあ、毒とは量次第ではあるのですが。
cf. データシート
https://www.sankyo-chem.com/wp/wp-content/uploads/isohexane.pdf
必要な防護具を使用した上で、屋外で使用してください。
最後に。
自分で確認、調査を行った上で、自己責任でお願いいたします。
では。