備忘録:「Windows10 タスクバーに勝手に天気を表示する機能をオフにする」 | 所長日記・改

備忘録:「Windows10 タスクバーに勝手に天気を表示する機能をオフにする」

【要約】

Windows10のタスクバーに勝手に天気を表示する機能をオフにするには

 

タスクバーを右クリック→「ニュースと関心事項」

→「無効にする」

 

で無効にできる。

 

※以上の要約で納得された方は以下のどうでも良い文章は読む必要はございません。

 

--------------------

 

おはよう同志諸君。

 

 

 

さて。

 

日に日に使い勝手が素晴らしく良くなくなっていて、寧ろ可哀想なくらいのWindows10だが

 

アップデートでタスクバーに天気を表示するようになった。

 

 

ペリカ生活者ならまだしも、窓の外を見れば天気は分かるし、

 

おまけにマウスオーバーでニュースという名の広告がでかでかと表示される。

 

素晴らしい改悪だ。

 

というわけで、天気及び自称ニュースを無効化する。

 

 

 

 

タスクバーを右クリック

→「ニュースと関心事項」

→「無効にする」を選択

 

 

表示されなくなったことを確認

 

以上。

 

 

 

 

実に簡単。

 

直ぐに無効化できるところは高評価ポイントだ。

 

ただ、こんな機能を搭載してくれなかったらなお良かった。

 

 

 

因みに、

 

もし天気を表示させたいという呪い等にかけられてしまった場合は、

 

タスクバーを右クリック

→「ニュースと関心事項」

→「アイコンとテキストを表示」を選択

 

と、することでデフォルトに戻せる。

 

 

 

ところで、

 

スクリーンショットを撮り終わって気づいたのだが、

 

キーボードがDEUになっていた。

 

通りで、記事を書こうとしても日本語が打てなかったわけだ。

 

 

 

では。

 

 

 

 

高校数学公式Tシャツ

http://clubt.jp/myshop/S0000034427.html