pycをpyへ
おはよう同志諸君。
さて。
私は良く分からないのだが、リバースエンジニアリングという行為があるらしい。
知的財産権の侵害になる可能性もあるというが私には良く分からない。
その中の一つに
ソフトウェアのプログラムをソースコードに戻して、即ち、人間が読める状態に戻して、
どういう記述がなされているか、どういう動作をするのかを解析する、逆コンパイルという行為があるらしい。
デコンパイルという人もいるらしいのだが、私には逆コンパイルという言葉がしっくりくる。
そして私には良く分からないのだが、Pythonというプログラミング言語があり・・・
ま、どうでも良いや。
念の為、
sudo apt install python3
どうせ不要なlibがあるので
sudo apt autoremove
で、
sudo apt install python3-pip
sudo pip3 install uncompyle6
あとは
sudo uncompyle6 [対象.pycファイル]
で暫し待つだけ。
さて。
未だにPCとはWindows!的な会社があるのだが、
Linux機を所有していない会社に今後の発展は無いよ。
更に、Linuxを使える人材が一人もいない会社なんて凋落しかない。
それを伝えようとしても、伝わらないのが大半なのだけれど。
では。
高校数学公式Tシャツ
http://clubt.jp/myshop/S0000034427.html