アルフォート きなこ
おはよう同志諸君。
さて。
今更ながら
アルフォートきなこ
を買ってみた。

開ける。

きなこのにおい。
食べる。
・・・きなこの味がする。
私は好きではない。
ま、何事も経験さ。
さて。
補充していこう。
補充18)全称:forall
補充19)存在:exists
補充20)自然数:setN
補充21)整数:setZ
補充22)有理数:setQ
補充23)実数:setR
補充24)複素数:setC
例
nitalic{PA1} ~~ 1 in setN newline
nitalic{PA2} ~~ forall n in setN ~ [ n' in setN ] newline
nitalic{PA3} ~~ forall n in setN ~ [n'<>1] newline
nitalic{PA4} ~~ forall m in setN ~ forall n in setN ~ [m' =n' `drarrow` m=n] newline
nitalic{PA5} ~~ left( P(1) and forall k in setN [ P(k) `drarrow` P(k')]right) `drarrow` forall n in setN[P(n)]

以前は darrow系 には ~ をつけて両脇を半角空きにしていたのだが
最近は ` で1/4角空きにするのが私の中で流行っている。
どうでも良いか。
では。
さて。
今更ながら
アルフォートきなこ
を買ってみた。

開ける。

きなこのにおい。
食べる。
・・・きなこの味がする。
私は好きではない。
ま、何事も経験さ。
さて。
補充していこう。
補充18)全称:forall
補充19)存在:exists
補充20)自然数:setN
補充21)整数:setZ
補充22)有理数:setQ
補充23)実数:setR
補充24)複素数:setC
例
nitalic{PA1} ~~ 1 in setN newline
nitalic{PA2} ~~ forall n in setN ~ [ n' in setN ] newline
nitalic{PA3} ~~ forall n in setN ~ [n'<>1] newline
nitalic{PA4} ~~ forall m in setN ~ forall n in setN ~ [m' =n' `drarrow` m=n] newline
nitalic{PA5} ~~ left( P(1) and forall k in setN [ P(k) `drarrow` P(k')]right) `drarrow` forall n in setN[P(n)]

以前は darrow系 には ~ をつけて両脇を半角空きにしていたのだが
最近は ` で1/4角空きにするのが私の中で流行っている。
どうでも良いか。
では。