そしてまたいきなりやって来た。 | 所長日記・改

そしてまたいきなりやって来た。

おはよう同志諸君。



今朝も私の安眠を妨げるチャイムが・・・。


私「はい」

男の声「(某・飛脚系運送業者)です」

私「はい」



鍵を開け、ドアを開ける。

大きいダンボールを持っている。

受け取・・・重っ!

何だこれは。

気を抜いていたので腰を痛める。

サインをして、自称研究所に持っていく。

$所長日記・改

横を見る。

$所長日記・改

なるほど、先日注文した裁断機か。

China製か・・・ま、そうだろう。

仕方ない。

にしても、Amazonの配送状況は全くもって当てにならない。

ずっと出荷準備中のままだと思ったら、いきなりやって来た。

おかげで腰を痛めてしまった。

まあ、良い。

開けよう。

$所長日記・改

・・・本体重量、17kg?

そりゃ重いわけだ。

確かにAmazon商品ページにもそう書いてある。

発泡スチロールを取ると・・・

$所長日記・改

でかいな。

取り出す。

なるほど、裁断部が重いので、重心が偏っているから重かったようだ。

早速、試し斬り試し切り。

あ、そう言えば、レビューに刃に油が塗られているとあった。

拭いておこう。

で、要らない電話帳を・・・

$所長日記・改

俺「覚悟しろや!」
※台詞はイメージです。

スパッと切れる。

楽しい。

が、きれいにまっすぐ切るのが難しい。

多分、台の目盛りがあくまで目安なのだろう。

それに構造上、支点側(上から)切っていくので

切り進めていく間に多少のずれが出てくる。

本をしっかり固定させる必要があるようだ。

雑誌のような厚くて柔らかい本は、難しいのではないだろうか?

それに、どれくらい切るかという判断も難しい。

もう少し練習しよう。



ただ、現時点では、費用対効果には満足です。

同志諸君も1台、是非買おう。

PLATA 大型 ペーパー 裁断機 PC010 プラタ限定カラー/プラタ

¥9,800
Amazon.co.jp



では。