やっと | 所長日記・改

やっと

おはよう同志諸君。



やっと終わった。

そして同時に進みだした。

早3ヶ月。

色々あったな・・・

疲れた。



そんな中、我が刎頚は今も異国の空の下。

良いバカンスを送っていてくれ。



さて、

名ばかりのH.C研究所は

開店休業状態である。

むしろ閉店開業と言っても良いくらいだ。

久々に自称研究所関係のサイトをチェックしていたら・・・

数式Tシャツがセンター試験前に

通常の10倍くらい売れていた。

・・・

・・・

・・・・・・大丈夫か?

まあ

ただの公式集だから

それを着ていったところで

実際の試験には影響は無いだろうけどね。

少なくとも、携帯で質問するよりはマシだろ。



そういえば、いつの間にか

UPSOLDの単価が値上げされていた。

その所為でClubTのものより高くなってしまっている。

実に残念だ。




さて。

自宅サーバが死んだ。

一段落ついたので本気でサーバ構築(目標:インターネットショッピングモール運営)をやろうと思っていた矢先に

サーバが死んだ。

マザーが死んでいるからHDDを代替機に移せば良いのだけど

折角だから、T単位のHDD搭載のサーバ機を作ろう!

ということでやっていこうと思います。

【新入荷】【第3世代:クラス最高のパフォーマンス】WD1002FBYS(-R)(1TB,720...

¥4,399
楽天

Tか~

初めてテラという接頭単位を聞いたのは・・・

56億7000万テラ・アーデルハイド

だな。



部屋が汚い。

自称農園のネギも全て枯れてしまった。

自称植物園の観葉植物も水もやらずに放置だし。

ま・・・暖かくなったら整理しよう。



今日は寒いのか暖かいのか分からない天気だ。



軍用ジャケットを着ているけど

私は軍人ではないので悪しからず。

使い勝手が良いから着ているだけ。

暖かいし、撥水加工だし、防刃加工だし、重いし。

ジャケットが重いので

重い靴を探すのは止めた。

今はランニングシューズを履いている。

超軽いヤツ。

で、建物⇔車の移動は基本走ることにした。

別に飛脚系運送業者に対抗しているわけではない。

ただ走ることにした。

あくまで基本なので、歩いていても「走れ!」とか言わないで欲しい。



防刃とは言え

slashは大丈夫だが、stabは無理だ。

勿論、達人の一刃(slash)に耐え得るかどうかは定かではない。

普通の防刃服というのは「切創防護服」であって

刃物を振り回す悪漢その他による攻撃から切創を防ぐ程度でしかない。

自分に強烈な殺意を向ける者、もしくは全く殺意の無いプロの方々による

体重を掛けた一突きには当然に対抗できない。

登記に公信力がないのと同じ。

というわけで

私が防刃服を薦めていたからといって

「刺し殺されたじゃないか!」

というクレームは受け付けないのでよろしく。

本当に身を守りたければ

シティーハンターを雇うか

金庫の中にでも入っていてくれ。



では。