軽量化 | 所長日記・改

軽量化

おはよう同志諸君。



さて、

私は仕事に行くときに革靴風の靴を履いているのだが

それは普通言われる革靴ではない。

「安全靴」である。

現実世界で私を認識できる同志諸君は、私が

安全靴を履いていなければならない仕事をしているのではない

ということは既知の筈。

ってか、仕事中はスリッパだし。

通勤時にビジネスシューズの代わりに安全靴を履いている。

理由は・・・重いから。

私は重い靴が好きで

重い靴、重い靴・・・

と探して行き着いた先は安全靴だった。

重い靴が好きなのは、

地に足のついていない自分が飛んでいってしまわないように

靴を重くしておこうと、本能がそう求めているのだろう。



さて、

今履いている安全靴は

つま先とかかとに鉄板が入っていて

普通のビジネスシューズに比べてはるかに重い。

その重さが気に入っていた。

が、いい加減ボロボロになってきたので

買い換えようといつもの店に行ったら・・・

「新素材のプラスチックを採用し、従来の耐荷重のままで軽量化に成功しました!!」

とPOPがあり、

手に持ってみると・・・軽い。

履いてみると・・・軽い。

泣。

・・・また、重い靴を探していかなければならない。



靴は軽いほうが良い。

携帯は薄いほうが良い。

システムはボタンひとつが良い。

・・・

全ての商品の方向性は軽薄易である。

しかし、

必ずしもそれが万人が求めるものではない筈だ。

寧ろ、他社との差異を計るためには

他社と違うことをしなければならない。

重いビジネスシューズは受けると思うけどなあ・・・




P.S

なお、筋トレ用に1.2kgのウエイトビジネスシューズがあるのは知っています。

例えば、

パワーダイエットシューズ ビジネスモデル Aタイプ◆【12000円ポッキリ】【給付金CP】【s...

¥12,000
楽天

が、運転もするのでそれはちょっと・・・

私の希望は片足700g前後。

ユニクロは

色をあんなに揃えているのだから

そんな感じで重さも50g単位でおいてくれたら良いのに。