晴れ、時々雨、もっと時々あられ・・・の日の夕食
そんなわけで、
バキューム計取り付けに不完全燃焼だった私は
ちょっと凝った和食を作ることにした。
『ぶりさけ大根』
[用意するもの]
ぶり切り身・・・2切れ
鮭切り身(甘塩)・・・2切れ
大根・・・1/3本
カキ醤油・・・お玉1/3程度
みりん・・・お玉1/3程度
砂糖・・・普通の家にありそうなカレースプーン軽く盛り1杯
はちみつ・・・普通の家にありそうなカレースプーン1杯
日本酒・・・適量(※)
[作り方]
①ぶりと鮭を適当に切って、熱湯に泳がせる。
②大根を適当に切って、
ビニール袋に入れてレンジでチン。
③①②鍋に入れ、半分まで浸るまで水を入れる。その水と同量(※)の日本酒を入れる。
④強火。沸騰したらアクを取り、砂糖、みりん、はちみつを加え、落し蓋をして中火で5分煮る。
⑤カキ醤油を加えて5分煮る。
⑥火を止め、蓋をして、10分間放置。
※PTSを確認し、投資スタイルの反省をすると良いでしょう。
⑦再び中火で10分間。
⑧皿に盛って食べる。
うまい!
何て美味いんだ!!!!
ぶりと鮭の絶妙なコラボレーション!
倖田來未×EXILE なんざ比にならない。
むしろ、ローソン×郵政公社的なコラボ(提携)だ。
ぶりが高いので、鮭で代用しようと考えただけだったのだが
素晴らしい味だ。
はちみつが効いている(気がする)。
おいしいので、満足
。
明日晴れなくても良いや。
許す。
バキューム計取り付けに不完全燃焼だった私は
ちょっと凝った和食を作ることにした。
『ぶりさけ大根』
[用意するもの]
ぶり切り身・・・2切れ
鮭切り身(甘塩)・・・2切れ
大根・・・1/3本
カキ醤油・・・お玉1/3程度
みりん・・・お玉1/3程度
砂糖・・・普通の家にありそうなカレースプーン軽く盛り1杯
はちみつ・・・普通の家にありそうなカレースプーン1杯
日本酒・・・適量(※)
[作り方]
①ぶりと鮭を適当に切って、熱湯に泳がせる。
②大根を適当に切って、

ビニール袋に入れてレンジでチン。
③①②鍋に入れ、半分まで浸るまで水を入れる。その水と同量(※)の日本酒を入れる。
④強火。沸騰したらアクを取り、砂糖、みりん、はちみつを加え、落し蓋をして中火で5分煮る。

⑤カキ醤油を加えて5分煮る。
⑥火を止め、蓋をして、10分間放置。
※PTSを確認し、投資スタイルの反省をすると良いでしょう。
⑦再び中火で10分間。
⑧皿に盛って食べる。

うまい!
何て美味いんだ!!!!
ぶりと鮭の絶妙なコラボレーション!
倖田來未×EXILE なんざ比にならない。
むしろ、ローソン×郵政公社的なコラボ(提携)だ。
ぶりが高いので、鮭で代用しようと考えただけだったのだが
素晴らしい味だ。
はちみつが効いている(気がする)。
おいしいので、満足

明日晴れなくても良いや。
許す。