自称100円均一ショップにて・・・ | 所長日記・改

自称100円均一ショップにて・・・

 最近の“自称100円均一ショップ”では
 
 本当に何でも売っている。
 
 そりゃ、「百均」とか謳っておきながら、
 
 100円以外のモノも売れば、
 
 何でも売れるさ。
 
 私は“自称100円均一ショップ”が嫌いなのだが、
 
 ・・・嫌いなのだが、良く行く。
 
 何故なら、安いものは安いから。
 
   高いものは高いけど・・・
 
 で、観葉植物も売っていることに気が付いた。
 
 ミニミニで土が粗悪だが、
 
 まあ、観葉植物であることには変わりは無い。
 
 あ、小さいから車の中に置くのに良いかもしれない。
 
 きっと車の中の酸素濃度を高めてくれるはずだ!
 
 ぬいぐるみをフロントに並べている車はよくあるが、
 
 ミニ観葉植物を並べている車は見たことが無い。
 
   ツタを這わせている車は見たことがあるけど・・・
 
 他人と違うことがしたい人はやってみたら?
 
 私?
 
 私は買わなかったよ。
 
 次に買うのはポトスか竹かガジュマルのつもりだけど、
 
 今は、とある木をタネから育ててるから・・・
 
  
  
 
>>>宝くじで3億円当たったら、全額ベトナムに投資して、儲けた金で“淡水魚水族館”と“観葉植物園”を作りたいが、期待値を計算すると明らかに割に合わない宝くじを買う気が起きないH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ