夜ごとの闇の奥の奥の奥の奥の奥底へ・・・
面白いパンを見つけた。
いや、前々からその存在を聞いてはいたのだが、
実物を見るのは初めてだった。
そのパンはコレ↓
食べると頭に良いらしい。
ビタミンBを多く含む“頭脳粉”という小麦粉を使っているとのことだ。
・・・まあ、探すくらいなら単語のひとつでも覚えた方が絶対に効率が良い。
絶対に、だ。
因みに私は“チョコクリーム”と“大きいウインナー”の2つを食べたのだが、
特に頭の回転は変わらなかった。
それどころか
空腹感が満たされて眠くなったくらいだ。
やはり私を動かすのは、
エタノール
ニコチン
カフェイン
である。
むしろ無ければ動かない。
全く動かない・・・ので、お歳暮やお中元はエビスビール
でお願いします。
去年の終わりに
ちょっとした有機化合物の構造決定の問題
を載せたのだが
解答を載せてくれという言葉が殺到して・・・
・・・
・・・
・・・殺到して・・・
・・・・・・
・・・数件あって
で、解答を載せることにした。
解説は面倒なので現実世界で私に聞いて。
一応、問題はこちら→
で、解答
A:CH3COOCH2CH3
B:HCOOCH(CH3)CH3
C:HCOOCH2CH2CH3
D:CH3CH2COOCH3
E:CH3CH2CH2COOH
F:CH3CH2OH
G:CH3COOH
H:CH3CH(OH)CH3
I:HCOOH
J:CH3CH2CH2OH
K:CH3OH
L:CH3CH2COOH
本当はもうちょっと構造が分かるようなモノ(GIFとかで)を載せたかったが
作っている最中に思いのほか面倒だったので
やめた。
アメーバでも簡単な数式ライターが使えたら良いのに・・・。
本棚(小説用)を整理していると『夜ごとの闇の奥底で(小池真理子・著)』が出てきて、ちょっと読んでしまい→そのまま読んでしまい→で、読み終わってしまい、睡眠時間がより一層削られてしまったH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ