麦酒
何故だか、右手が傷だらけだ。
多分掃除の時にあちこち引っ掛けたのだろう。
隅々まで雑巾がけをしたし・・・。
化膿もしていないし、そんなに染みるわけでもないし、
気にしないでおこう。
とは言え、ただでさえ右手は傷だらけなのに
これ以上傷を増やしてどうするんだ?
まあ、いいか・・・。
最近ナッツにハマっている。
四六時中食べている。
最初は既に数種類がミックスされたものを買っていたが、
個人的に柿の種とアーモンドが好きなので
柿の種はナッツじゃないか・・・まあいいや。
バラで数種類買って、自分で混ぜて食べている。
ビールを飲みながら食べる。
牛乳を飲みながら食べる。
夕食を作りながら食べる。
意外と脂肪分が多いはずだが・・・
確かに最近太ってきたなあ。
年を取って代謝が悪くなってきているのだろう。
まあ、仕方が無いことだ。
私は運動らしい運動をしないからなあ・・・
自転車も乗らなくなったし。
てか、パンクしたままだし。
気分が良かったので、
ビールを全種類(店頭に並んでいた国産ビール)を1缶ずつ買って飲み比べてみた。
折角なので勝手にランク付けしよう。
1位 サッポロ黒ラベル
やはりこれが一番美味い。
なぜサッポロが業界1位にならないか不思議でたまらない。
まあ、マーケティングの失敗だけど・・・
柔らかくてとても飲みやすい。
飲み終わった後のエグミも無い。
『ビールはやっぱりサッポロ!』
2位 ヱビスビール
これもサッポロのなんだけどね。
古くからある高級ビール。
その名前にふさわしい深い味わい。
プリントされている恵比寿の顔がなんかムカつくが、
味は良い。
3位 キリン一番搾り
ちょっと硬い。
和菓子に合うと思う。
桜餅のお供にするには良いだろう。
キリン社製品は全体的に硬い。
さっぱり感を出したつもりか知れないが
私はあまり好きではない。
3位までにしておこう。
で、
あまりこんなことを言うのもなんだが、
最近CMでながれている
「週末に最高級のビールを・・・」
の“プレミアムモルツ”
あれは不味い。
硬すぎる。
味が浅い。
ヱビスと同じ値段で店頭に並んでいるが、
その味はヱビスの足元にも及ばない。
私の勝手な思い込みだが・・・
アレは消える。
すなわち・・・
全身全霊込めて開発して
高いギャラのタレントをCMに使って
CMのゴールデンタイムに流して
という風に高い金をかけて・・・
・・・製造会社はこけるかもね☆
さっさと酒造業界から撤退して
清涼飲料水で戦えば良いのに。
清涼飲料水に特化すれば、
絶対に頭取れる。
「男たるもの頭取らねば意味が無い」
昔、よく言った台詞だ。
※別に私は暴走族だったわけではありません。
別に私は営業妨害をしているわけではない。
必要の無いものは3次元世界から消えてなくなる。
それが淘汰というものだから・・・
サッポロ黒ラベルを飲んでみて「美味い!これこそKing of Beerだ!」と思った方、このブログの読者となっていただけると幸いです、というH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
なお、『H.C研究所ホームページ』のメインのネタは“パソコン利用能力を向上させよう”です。たまに書かないと、変なこと研究していると思われそうですし・・・。
多分掃除の時にあちこち引っ掛けたのだろう。
隅々まで雑巾がけをしたし・・・。
化膿もしていないし、そんなに染みるわけでもないし、
気にしないでおこう。
とは言え、ただでさえ右手は傷だらけなのに
これ以上傷を増やしてどうするんだ?
まあ、いいか・・・。
最近ナッツにハマっている。
四六時中食べている。
最初は既に数種類がミックスされたものを買っていたが、
個人的に柿の種とアーモンドが好きなので
柿の種はナッツじゃないか・・・まあいいや。
バラで数種類買って、自分で混ぜて食べている。
ビールを飲みながら食べる。
牛乳を飲みながら食べる。
夕食を作りながら食べる。
意外と脂肪分が多いはずだが・・・
確かに最近太ってきたなあ。
年を取って代謝が悪くなってきているのだろう。
まあ、仕方が無いことだ。
私は運動らしい運動をしないからなあ・・・
自転車も乗らなくなったし。
てか、パンクしたままだし。
気分が良かったので、
ビールを全種類(店頭に並んでいた国産ビール)を1缶ずつ買って飲み比べてみた。
折角なので勝手にランク付けしよう。
1位 サッポロ黒ラベル
やはりこれが一番美味い。
なぜサッポロが業界1位にならないか不思議でたまらない。
まあ、マーケティングの失敗だけど・・・
柔らかくてとても飲みやすい。
飲み終わった後のエグミも無い。
『ビールはやっぱりサッポロ!』
2位 ヱビスビール
これもサッポロのなんだけどね。
古くからある高級ビール。
その名前にふさわしい深い味わい。
プリントされている恵比寿の顔がなんかムカつくが、
味は良い。
3位 キリン一番搾り
ちょっと硬い。
和菓子に合うと思う。
桜餅のお供にするには良いだろう。
キリン社製品は全体的に硬い。
さっぱり感を出したつもりか知れないが
私はあまり好きではない。
3位までにしておこう。
で、
あまりこんなことを言うのもなんだが、
最近CMでながれている
「週末に最高級のビールを・・・」
の“プレミアムモルツ”
あれは不味い。
硬すぎる。
味が浅い。
ヱビスと同じ値段で店頭に並んでいるが、
その味はヱビスの足元にも及ばない。
私の勝手な思い込みだが・・・
アレは消える。
すなわち・・・
全身全霊込めて開発して
高いギャラのタレントをCMに使って
CMのゴールデンタイムに流して
という風に高い金をかけて・・・
・・・製造会社はこけるかもね☆
さっさと酒造業界から撤退して
清涼飲料水で戦えば良いのに。
清涼飲料水に特化すれば、
絶対に頭取れる。
「男たるもの頭取らねば意味が無い」
昔、よく言った台詞だ。
※別に私は暴走族だったわけではありません。
別に私は営業妨害をしているわけではない。
必要の無いものは3次元世界から消えてなくなる。
それが淘汰というものだから・・・
サッポロ黒ラベルを飲んでみて「美味い!これこそKing of Beerだ!」と思った方、このブログの読者となっていただけると幸いです、というH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
なお、『H.C研究所ホームページ』のメインのネタは“パソコン利用能力を向上させよう”です。たまに書かないと、変なこと研究していると思われそうですし・・・。