煉獄
暑いぞ。
雨が降ると思ったら、
もう降らなくなってしまった。
洗濯物が干せて
良く乾いて
それはそれでよいのだが
頼むから断水だけはしないでくれ。
姫路市の水がめ“生野ダム”の貯水率はこちら↓↓
http://web.pref.hyogo.jp/nakaharima/kendoseibi/ikuno/tyosui.htm.htm
この量はどうなんだろう?
大丈夫・・・な筈ないな。
生野ダムといえば、
生野銀山が近くにある。
ずいぶん昔に廃鉱となってしまって、
今はただの観光地(ともいえない程の観光地)である。
面白いものは何も無いが、
大人900円と入場料は安く、
坑内は涼しくて避暑に良い。
40分くらいで坑道を1周出来る。
ただ、決してよそ行きの格好で行かないように。
ところどころ水浸しで
また、ところどころ水が滴り落ちてきていて
まあ・・・
単に涼しいだけ。
あと蝋人形が苦手な人は止めておいたほうが良い。
もうひとつ。
一番奥に
“発破工事疑似体験”
とかなんとかで
『押してください』という赤いボタンがある。
それを押すと
爆音とともに岩盤が崩れる音が鳴り響く。
知らずにそれを聞くと、
崩落したのかと思い、とてもびっくりするから気をつけよう。
自分が押したのならまだしも
自分は真ん中あたりにいて、
誰かが押したのを聞いた時
一瞬“死”を覚悟するから・・・。
ダム周りの道はとても良い。
走るのにとても良い。
程良いカーブで
それほど高低差もなく、
走っていて楽しい。
ただ、夜走るのは止めておいたほうが良いだろう。
“ハザード点灯”→“パッシング”→“バトル”
となっても私は知らない。
もしそうなった場合、
“Bボタン”を押せばバトルキャンセルになるかもしれないし、
ならないかもしれない。
でも念のため、
夜行くなら
廃屋満タンで
―― 間違えた
ハイオク満タンで
“Bボタン”を取り付けて、
頭文字Dのサントラを流しながら行きましょう。
※交通ルールを守って安全運転しましょう。
何故か車にではなく、持ち歩いているノートパソコンに“RAZO”のステッカーが張ってあるH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ
雨が降ると思ったら、
もう降らなくなってしまった。
洗濯物が干せて
良く乾いて
それはそれでよいのだが
頼むから断水だけはしないでくれ。
姫路市の水がめ“生野ダム”の貯水率はこちら↓↓
http://web.pref.hyogo.jp/nakaharima/kendoseibi/ikuno/tyosui.htm.htm
この量はどうなんだろう?
大丈夫・・・な筈ないな。
生野ダムといえば、
生野銀山が近くにある。
ずいぶん昔に廃鉱となってしまって、
今はただの観光地(ともいえない程の観光地)である。
面白いものは何も無いが、
大人900円と入場料は安く、
坑内は涼しくて避暑に良い。
40分くらいで坑道を1周出来る。
ただ、決してよそ行きの格好で行かないように。
ところどころ水浸しで
また、ところどころ水が滴り落ちてきていて
まあ・・・
単に涼しいだけ。
あと蝋人形が苦手な人は止めておいたほうが良い。
もうひとつ。
一番奥に
“発破工事疑似体験”
とかなんとかで
『押してください』という赤いボタンがある。
それを押すと
爆音とともに岩盤が崩れる音が鳴り響く。
知らずにそれを聞くと、
崩落したのかと思い、とてもびっくりするから気をつけよう。
自分が押したのならまだしも
自分は真ん中あたりにいて、
誰かが押したのを聞いた時
一瞬“死”を覚悟するから・・・。
ダム周りの道はとても良い。
走るのにとても良い。
程良いカーブで
それほど高低差もなく、
走っていて楽しい。
ただ、夜走るのは止めておいたほうが良いだろう。
“ハザード点灯”→“パッシング”→“バトル”
となっても私は知らない。
もしそうなった場合、
“Bボタン”を押せばバトルキャンセルになるかもしれないし、
ならないかもしれない。
でも念のため、
夜行くなら
廃屋満タンで
―― 間違えた
ハイオク満タンで
“Bボタン”を取り付けて、
頭文字Dのサントラを流しながら行きましょう。
※交通ルールを守って安全運転しましょう。
何故か車にではなく、持ち歩いているノートパソコンに“RAZO”のステッカーが張ってあるH.Cの『H.C研究所ホームページ』へ