梅雨と宿酔と2時間目 | 所長日記・改

梅雨と宿酔と2時間目

 
 “梅雨入りした”ということらしいのだが
 
 が降らない。
 
 雲が多めで
 
 風も程よく吹いていて
 
 洗濯物も良く乾く。
 
 太陽の光が嫌いな1人暮らしには
 
 もってこいの天候だ。
 
 
 
 
 節酒するなどと
 
 大口をたたいていたが
 
 2日しか出来なかった。
 
 そもそも私は
 
 『嫌なことはしない』
 
 のだ。
 
 この、私のモットーに抵触することに気付き、
 
 「何やってんだ俺!」
 
 と節酒を止めた。 
 
 元に戻ってただの酒飲みである。
 
 そんな私が
 
 昨日、恐らく人生で2回目の
 
 二日酔いになった。
 
 自慢ではないが、
 
 私はいくら飲んでも
 
 次の日には綺麗さっぱり
 
 元通りになっている ―― のが普通である。
 
 
 
 1回目は・・・まあ、その・・・高校生の時。
 
 自分でもアホだなと思うが、
 
 前日アホみたいに酒を飲み、
 
 二日酔いの状態で学校に行き(←休めよ!)
 
 2時間目にトイレで吐いた。
 
 ・・・何やってんだ昔の俺!!
  
 で、昨日が2回目。
 
 疲れていたんだろうか?
 
 ビール3缶を立て続けに飲んだだけなのに
 
 朝起きると頭がズキズキ痛んだ。
 
 のども渇いている。
 
 さすがに吐きはしなかったが、
 
 頭は痛んだ。
 
 その感覚が妙に懐かしかった。
 
 忘却の彼方に行きそうな、その日の時間割は
 
 ①社会(私は日本史選択)
 ②英語
 ③数学
 ④化学
 
 だった筈だ。
 
 
 
 何かの拍子に昔を思い出すのは
 
 年を取った証拠だろうか・・・
 
 これだともう少し年を取ったら
 
 「昔は・・・」
 
 「昔の俺は・・・」
 
 などと語って、若者に嫌われるに違いない。
 
 寂しい話だ。
 
 私はこれでもヒトが好きなんだけどね・・・
 
 
 
 
 Windows Mesengerの使い道を模索している『H.C研究所ホームページ』へ