我在る故に我思う。 | 所長日記・改

我在る故に我思う。

 
 久々々々々々に早く帰ることができ、
 
 報道ステーションを見ることが出来た。
 
 といっても途中からだが・・・
 
 韓国の天才少年が出ていた。
 
 小3の年大学物理を学んでいるという。
 
 日本には飛び級がない。
 
 遅れている。
 
 日本の教育制度では
 
 能力ある者を埋めさせ、腐らせてしまう。
 
 皆一緒くたに全教科を学ばせる。
 
 使いもしない知識を詰め込ませる。
 
 詰め込ませるなら詰め込ませるで
 
 その方針を突き進めばよいものの、
 
 『ゆとり教育』とか何とかで
 
 かわいそうな子供を増やしている。
 
 
 
 最近の参考書、問題集が簡単になってきた気がする。
 
 程よく使い勝手が良い数学の問題集に
 
 通称『青チャート』なるものがあるのだが、
 
 新課程になって、薄く、かつ簡単になっている。
 
 解答は分厚くなり、
 
 いろいろな意味で(=良くも悪くも)
 
 親切設計になっている。
 
 その出版社の編集陣のレベルが落ちたのか
 
 それとも日本全体でレベルが落ちたのか・・・
 
 ・・・たぶん後者だろう。
 
 
 
 世の中に学ぶべきことは本当にたくさんある。
 
 “をかし”の意味よりも
 
 “をかしき”ことはあまたある。
 
 だから私は答え応えなければならない。
 
 それが私の存在意義なのだから・・・
 
  
 
 H.C研究所ホームページへ