過労 | 所長日記・改

過労

   
 使い過ぎたせいか、
 
 はたまた私の扱いが悪いのか、
 
 いきなり“Enter”キーが飛んでいった。
 
 ばびょーん
 
 という擬音がまさしく当てはまるような飛び方だった。
 
 メインで使っているノートパソコンだけに
 
 しばし困った。
 
 何とか直したつもりだが、
 
 そのうちまた飛んでいくことだろう。
 
 まだまだ頑張ってもらいたいので、
 
 文句言わずに耐えてくれ。
 
 
 
 
 円高の所為か日本株式がぱっとしない。
 
 私は総資産(言うほどないのだが)の7割が株式である。
 
 ちょっとマズイ。
 
 すぐに換金して何かに使う、ということはないけれども、
 
 精神衛生上良くはない。
 
 こういうときにいつも思う。
 
 「分散投資は大切だ」と。
 
 こういうときのためにフリーの金を用意しておくべきなのだが、
 
 目先の薄利に目が行ってしまいプール出来ずにいる。
 
 しかも、その目先の薄利ですらうまくは回収できていない。
 
 『金・プラチナ投資の勉強する』といっておきながら全く出来ていない。
 
 ――― 時間が無いのだ。
 
 いや、時間はある筈だ。
 
 作ればよいのだから・・・
 
 単純なことなのに、
 
 単純ではない。
 
 
 
 生きているということは
 
 死に近づいているということ。
 
 ヒトは
 
 いつか必ず死ぬという
 
 “死に至る病”
 
 に侵されているのだから。
 
 ――― 時間が無い。
 
 
 
 
 H.C研究所ホームページ