移動と車と俺と、俺。
ガソリン代が高い。
1ヶ月のガソリン代が数万円になってしまった。
確かに先月から今月にかけて、あちこち行った。
5月2日~3日早朝にかけては
総移動距離約1000km
という大移動をした。
ウチの子もガソリンをたらふく飲んだことだろう・・・
しかし、去年ならこれほどまでの痛い出費にならなかったはずだ。
職場から交通費を貰ってはいるのだが、
その計算式は古いもので
今のガソリンの値段を反映しているものではない。
嘆願書でも書こうか・・・
これも原油高が悪い。
原油の先物でも買っていたら、
今頃どうなっていたろうね・・・
それにしても、今年に入って、
あちこちに行っている ――― 気がする。
飛行機で遠くに行ってみたり。
車で遠くに行ってみたり。
電車で遠くに行ってみたり。
いくつかは仕方なく移動したものだが、
(例:行かなければ怒られる講習会,行かなければ資格が剥奪される講習会など)
本当に最近あちこち行っている。
旅行(というより移動)が趣味の一部になってきた。
死ぬまでに、全都道府県を制覇しよう。
年にひとつの都道府県をこなせば
47年で・・・
その頃には隣り合わせの灰と青春だな。
ちと生きている自信がない。
年に3都道府県にすれば、16年でクリアできる。
それでもかかりすぎだな。
行ったこと
(=「泊まったor遊んだ」と定義する。即ち、ただの通過や乗換えのための下車は含まない)
がある都道府県を外してみよう。
私が今までに行ったことの無い都道府県は・・・28だから・・・
年に4都道府県で7年。
ん。良いんじゃないかな。
いや~、それにしても東北地方は訪問0だな。
中部地方も達成率が悪いな・・・てか岐阜だけだし。
まあ、どうでも良いや。
当面の目標は『近畿地方制覇』にしよう。
頑張って稼がなきゃ!!
H.C研究所ホームページへ