菜の花ご飯
久々のヒット。
これはネタにしなければ、今日は眠れない。
ということで・・・
昨日も私は、いつも通り仕事が終わって、
某24時間系スーパーマーケットに夕食の材料を買いに行った。
自炊する私にとって
ほぼ毎日の日課である。
「今日のご飯は何にしようか」
と、3・4時位の主婦の皆様のごとくスーパー内をうろついていた。
時間も時間で、
意外とスーツ姿の男性も多い。
心の中で
「お互いお疲れ様」
と思いながら、欲しい食材をかごに入れていく。
で、野菜コーナーをうろついていたところ、
あるものが目に付いた。
『菜の花水煮』
「ああ、春だしなあ・・・」
特に何にしようか頭の中にあったわけでもなく、
とりあえず、かごに入れた。
・
・
・
・
・
家に帰り、買ったもののどうしようか悩んでいたところ、
「炊き込んでみよう」
という結論に達し、
炊き込みご飯をすることにした。
[菜の花ご飯]
用意するもの
①菜の花水煮(1パック)
②白米2合
③カキ醤油
作り方
①菜の花水煮を良く洗い、軽く刻み、しぼっておく。
②白米を研ぎ、いつもどおり“2”のところまで水をいれ、①を加える。
③カキ醤油を適当に(量にして大さじ1,2杯くらい)いれて、炊く。
④炊き上がったらいつもより気合を入れて混ぜる。
⑤食べる
「うまい!」
「うまい!!」
「うまい!!!」
感動してしまった。
思うに、醤油は3種類を常においておかなければならない。
1つは普通の醤油。
2つ目は白醤油。
3つ目はカキ醤油。
何かあったらカキ醤油。
カキ醤油は大変役に立つ。
絶対に裏切らない。
これを見て、挑戦しようという方、
菜の花の季節は
桜並みにあっと言う間に終わってしまうので、
お早めに。
H.C研究所ホームページへ
これはネタにしなければ、今日は眠れない。
ということで・・・
昨日も私は、いつも通り仕事が終わって、
某24時間系スーパーマーケットに夕食の材料を買いに行った。
自炊する私にとって
ほぼ毎日の日課である。
「今日のご飯は何にしようか」
と、3・4時位の主婦の皆様のごとくスーパー内をうろついていた。
時間も時間で、
意外とスーツ姿の男性も多い。
心の中で
「お互いお疲れ様」
と思いながら、欲しい食材をかごに入れていく。
で、野菜コーナーをうろついていたところ、
あるものが目に付いた。
『菜の花水煮』
「ああ、春だしなあ・・・」
特に何にしようか頭の中にあったわけでもなく、
とりあえず、かごに入れた。
・
・
・
・
・
家に帰り、買ったもののどうしようか悩んでいたところ、
「炊き込んでみよう」
という結論に達し、
炊き込みご飯をすることにした。
[菜の花ご飯]
用意するもの
①菜の花水煮(1パック)
②白米2合
③カキ醤油
作り方
①菜の花水煮を良く洗い、軽く刻み、しぼっておく。
②白米を研ぎ、いつもどおり“2”のところまで水をいれ、①を加える。
③カキ醤油を適当に(量にして大さじ1,2杯くらい)いれて、炊く。
④炊き上がったらいつもより気合を入れて混ぜる。
⑤食べる
「うまい!」
「うまい!!」
「うまい!!!」
感動してしまった。
思うに、醤油は3種類を常においておかなければならない。
1つは普通の醤油。
2つ目は白醤油。
3つ目はカキ醤油。
何かあったらカキ醤油。
カキ醤油は大変役に立つ。
絶対に裏切らない。
これを見て、挑戦しようという方、
菜の花の季節は
桜並みにあっと言う間に終わってしまうので、
お早めに。
H.C研究所ホームページへ