交換 | 所長日記・改

交換

 どうやら私は『交換』が好きらしい。

 

 それなりに生きてきて初めて気が付いた。

 

 日曜日は久々の休みで、

 

 たまっていた家事を片付けることにした。

 

 食器を洗い、洗濯をし、部屋の掃除をした。隅々まで雑巾がけをした。

 

 「そう言えば・・・」

 

 と部屋の蛍光灯が消えていたのを思い出し、

 

 (※注:別に部屋が暗いまま放っておいたのではなく、臨時にあまり使わない部屋のものと交換していた)

 

 ホームセンターへ。

 

 32Wの2本組みの蛍光灯を買い、

 

 装着。

 

 スイッチを入れる。

 

 新品の蛍光管のわずかに青白い光が部屋を照らす。

 

 ・・・・・・

 

 ・・・・・・なんか気分がいい。

 

 

 気分がよくなった私は

 

 チョコレートプリンを作ることにした。

 

 というわけで作り方。

 

 

 

 [用意するもの]

 ①板チョコ1枚(多分70gだと思う)

 ②生クリーム(普通のよくあるやつ。多分125gだと思う)

 ③②と同量の牛乳

 ④インスタントコーヒー(適当に)

 ⑤砂糖(グラニュー糖や粉糖である必要はない。家にある砂糖なら何でもいい)

 ⑥卵黄4個分

 

 

 [作り方]

 1.②と③を沸騰させる。

   沸騰したらインスタントコーヒーを入れる。コーヒー2杯分くらい。まあ、お好みで。

   砂糖も入れる。カレー用スプーンで2杯くらい。まあ、お好みで。

 2.板チョコを溶かしておき(もちろん湯煎して)、それに⑥を加えて混ぜる。

 3.1と2を混ぜて、耐熱容器に入れる。

   もちろん男の独り暮らしの家に菓子用の耐熱カップなどないので、

   コーヒーカップに入れる。3、4杯分になるはず。

   ※「こんなのが固まるのか?」というくらいシャバシャバだが多分大丈夫。

 4.20分蒸し、粗熱を取って、冷蔵庫へ。

 5.食べる。

 

 

 

 以上、簡単、チョコレートプリンでした。

 

 ホワイトデーのお返しに最適!!・・・・・・って終わったじゃん。

 

 

 

 

 

 

 ホームページへ