モットー | 所長日記・改

モットー

 私は嫌なことはしないというモットーがある。

 

 もちろん、このモットーに反する“義務”は除く。

 

 一度しかない人生なのだから、楽しくなければならない。社会の歯車として日々を過ごすのは私には耐えられない。

 

 死ぬときに

 

 「俺の人生、楽しかったな」

 

 と思いつつ死にたい。

 

 最近の人は、自分を犠牲にしすぎている人、そうでなければ、“楽しい”の意味を取り違えて遊んでばかりいる人が多い。

 

 人生とは充実していなければならない。

 

 何かを背負い続けて生きるのは必ずしも良いことではない。

 

 だからといって、自分に何も課さないのも良くない。



 

 

 私はRPGが好きだ。レベル上げというある種の作業も、何の苦も覚えずにすることができる。自分が鍛えただけ(敵を倒した分だけ)キャラクターが強くなる。

 

 とても楽しい。

 

 ゲームで終わっていたらただのマニアかフリークでしかない。レベルMAXにしたところで実生活の上で何の役にも立たない。自己満足で終わってしまう。

 

 だから、私は自分を鍛える。

 

 しかし、現実世界には敵もいないし、宝箱も落ちていない。魔道書も無い。

 

 仕方が無いので、勉強し、資格を取る。別に取った資格でどうこうしようというわけではない。実際、私が今もっている資格の中で、仕事に直接役立っているのは、

 

移動の為の普通自動車免許

 

くらいだ。

 

 それでも私は勉強し、資格を取る。

 

 何の為か・・・

 

 

 

 

 

 自己満足の為。知的好奇心を満たす為。

 

 

 勉強が苦ではない人間で本当に良かったと思う。

 

 

 

 

 

 

 毎日が充実していないことに嘆く人は、勉強してみては如何だろうか。

 

 皆が充実した毎日を送っていたら、争いごとなどこの世には無いだろうに・・・・・・・

 

 

 

 

 

ホームページへ