ヨガインストラクター養成講座H&Bの講師の熊倉紀子(Nori)ですピンク音符こんにちは。
 

埼玉県羽生市にあるヨガスタジオH&Bでは5周年を迎え、この節目の年にヨガインストラクター養成講座を始めることになりますが、

今年の夏はその準備に追われることになりそうですわーい
最近は、毎日のように10月末から始まる養成講座の準備を、粛々と進めております音符
 

ヨガインストラクター養成講座200時間といってもその内容はそれぞれです。これからヨガティーチャーになろうという方は

どこを選んでいいのか?悩みますよね。

見極めのポイント

①場所

②期間、曜日

③料金

④講師

⑤内容

となってくるのかなと思いますが、
 
まず
①場所
自分の家から通えなくては意味がありません。近いに越したことはありませんが、通いやすさとかそのスタジオの環境なんかも考慮した方がいいかと思います。
 
②期間と曜日
ヨガティーチャーを目指す方は、仕事をしながら通われる方が多いです。
200時間を修了するにはその期間仕事を休める曜日なのか?通いきれる期間なのかを検討する必要があります。
私個人の意見ですが、週一くらいがちょうどいいと思います。たくさんの情報量と学びをインプットしていくにはそれくらい必要だからです。
週2以上または合宿制だとお腹いっぱい頭いっぱいになりすぎて消化不良となりかねませんアセアセ
 
③料金
こちらも気になる部分だと思います。
私なんか洋服屋さんで気に入った服を見つけたらまず値札をチェックしますDASH!
その洋服に見合った値段なのか?はたまた安すぎるものは逆に注意します。素材が悪いとか、質が悪いとか?安い理由があることもありますからね。本当に良質のものをお買い得で買うのが一番賢いのでしょうね。
 
あーまた脱線・・・笑い泣き
話しを戻しましょう!!
ヨガインストラクター養成講座200時間といってもそれぞれ料金の差もありますね。
安いところだと19万とか!?
高いところだと70万とか!?
差がありすぎですDASH!
こちらは⑤内容をしっかり読んでいただきたいのですが、
安すぎるところは要注意です爆弾(内容が薄いかもしれません)
聞いたところによると10日間で200RYTが取得出来てしまう合宿があるそうで、
なんと、寝ている間の時間もその200時間にカウントされているのだとか叫び
安すぎる理由が隠されています。気を付けましょうあせる
反対に高すぎるものも。。。こちらは自己責任でお願いしますあせる
ほんとに質が良く内容が良ければ長い目で見れば高くても自己投資としてはいいのかもしれません。
ただネームバリューとか、そのスタジオさんの土地代とか、広告料とか有名講師の高い講師料とか乗っけられていないか気を付けなくてはいけません。
だいたい平均すると40万〜60万くらいが妥当なのではないでしょうか・・・と私個人は思います。
 
④講師
講師選びもとても大切だと思います。ご自身がこの先生から習いたい。この先生なら信頼できると思う先生から学ばれるのが一番です。
講師がコロコロ変わるのはいただけませんね。講師によって指導方法が違ったりしますと迷いが生じます。また講師によってヨガの流派が違うと言っていることが違うということにもなりかねません。
できる限り同じ講師から学べるところを選ばれるほうがいいかなと思います。
まずはリードトレーナーのクラスに参加してみましょう。そしてその先生から学びたいかどうか、信頼できるかどうかをご自身に聞いてみてください。
 
⑤内容
これは一番チェックする部分だと思います。
ご自分でこれまで働いて大切にためてきた大金を使うんですもの。
あー失敗したな。
違うところにすれば良かった。では済まされません。

各養成講座の200時間の詳細をしっかり見てください。

もしも載せていなければ、そちらのスタジオさんに問い合わせをして確認した方がいいですよ。
私がオーディションを今まで拝見させていただいたインストラクターの中には
解剖学を全く習っていない方や、アジャストを全く知らない方や、サンスクリット語って何ですか?と反対に質問されたり
インストラクター養成を卒業していてもアーサナができていない(インストラクターとして皆の前に立てるレベルにない)方など
お会いしました汗
ヨガアライアンス200RYTを取得していても、それぞれ習うことはそのスタジオ独自、リードトレーナーで決められます。
ある程度の規定はありますが、それぞれ得意、不得意、力を入れているところが違うと思いますので、そちらを参考にされるとよいと思います。

繰り返しますが、内容をよーく見極めた方がいいかと思います。

これからヨガインストラクターになりたいなと思っていらっしゃる方は、特にそこを注意してくださいね上差し

 
Yoga Studio H&Bの養成講座では
長年の経験と知識と指導力がミックスされますので
アーサナも哲学も、解剖学も、ティーチングもアジャストもバランスよく学ぶことができるかと思います。
よくアーサナはできるけど哲学苦手ガーン
反対に哲学は得意だけど、アーサナはできないガーン
なんてどちらかに偏りがちな部分を、偏りがないようバランスを大切にカリキュラムを作りました。
H&Bカリキュラム
 
1.ティーチング方法論
①伝え方の技術・練習
・クラスのシークエンスの組み方と解説。
・生徒の体験を深める技術とその練習。
・人前での声の出し方、またクラスによっての発声の違いや使い分け方を学ぶ。
・経験豊富な講師の指導により、実践的なその場で対応できる力を身につける。
・自分自身の言葉で発信するスキルを身に着け、説得力のある講師としての自信を身に着ける。
・各アーサナのアシスト・アジャストメントの理論と実践。
・補助具の使わせ方、活用の仕方について学習。
・観察する目を養う。
②プラクティスをし続けることを重要視する。
 
 
2. 技術、トレーニング、実践
アーサナ
・ベーシックなアーサナからアドバンスのアーサナまで段階を踏んで細かく学び、各アーサナの一般原則、注意事項を伝える。
・生徒はアーサナをしっかりと練習して自身の身体で体感し、効果効能を理解する。アーサナ及び様々な構成要素の徹底的探究を行っていく。
・各自の身体に合わせた調整方法(ブロックやベルト・モディフィケーデョン)について、実践を通しアーサナへの理解を深め、効果を実感する。
・呼吸の仕組みを学び、アーサナを通して呼吸を深めることを体感する。
・プラーナヤーマ、瞑想法の基礎、マントラの詠唱を学び実践を通して自身の体験を深る。
 

3.解剖学生理学
To do Asana effectively and safely
① 安全で効果的にアーサナを行うために
・身体の仕組みを学ぶ。
② アーサナを向上、洗練させるために
・アーサナの利点や禁忌事項
③ 指導者自身も怪我のない安定した身体作りのテクニックを知る
・運動器の学習(骨、関節、筋肉)
・内分泌の学習
④ 呼吸の利点を学ぶ
・呼吸の仕組み
・自律神経との関係性について
 

4.ヨガ哲学
ヨガの哲学を学び理解を深め、それらを活かした生活方法を知っていく
・ヨガの歴史
・ヨガスートラの基礎知識
・人生におけるヤマ・ニヤマ
・ヨガ講師としての資質や倫理観(怒りと愛)について
 

5.Practicum
30分・45分・60分の模擬クラスを実施し、生徒各人および講師からのフィードバックとそれに基づく自己探求と理解を促す。
ヨガ講師としての指導実習を実施する。
・実習を重ね改善点を見つけていく。
・クラス中に注意すべき事を学ぶ。
・他者の指導も受け、そこから良い所を学ぶ。
 

6.その他
・アーユルヴェーダとは
・自分のドーシャに合った生活スタイル
・クラスのシークエンス(ヴィンヤサシステム)
 
ざっくりですが、このような形になります。
 
すでに説明会へのお申し込みやスタジオへの体験へのご予約などもいただいています。
8名までの少人数制です。
 
埼玉県といってもほぼ群馬、栃木、茨城この3県には車で15分走れば、県境に入れます。
北関東からもとてもアクセスの良い場所です。
良かったら一度スタジオにも遊びにいらしてくださいね。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
Nori
Namaste
 


 

ヨガインストラクター養成講座のHPはこちら



ヨガスタジオH&BのHPはこちら