こちらの記事 を読んでいた思ったこと。
一般路線バスの乗りつぶしは、本当に難しいとは思うんですが・・・
さて、地元の富士急バスを見てみると、第4セクターが高校生の時から不思議に思っている路線があるんです。
第4セクターの高校生の時って、何十年前よという突っ込みは無しでww
それは、三島駅から裾野市にある不二誠心女子学院を結ぶ富士急シティバスなんです。
最近は見る機会も無いので、どのようになっているのかは分かりませんが、以前は方向幕に系統番号が入っていて、さらに三島駅での降車時に生徒さんがバスカードで支払いをしているのを目撃したり・・・
これって、一般乗客も乗車できるんでしょうか?
乗車するにしても、女子高校生専用バスに乗車する勇気のある香具師は、いないでしょうけどww
スクールバスといえば、暁秀高校のスクールバスも謎な存在ではありますね。
富士から東名高速を経由して、沼津インター経由で高校へ。
見間違いでなければ、東名中里で乗車扱いをしていたような・・・
以前運行していた、静岡~沼津線の路線免許を利用して運行しているんでしょうか・・・
さらに不思議といえば、御殿場西高のスクールバス。
富士方面から御殿場に向かうのに(十里木・サファリパーク付近経由)、何故か沼津登山東海バスが運行していたり。
これって、愛鷹山をぐるっと回る運用になってるんでしょうかね?
なんか無駄なような感じもしますけどww
とまあ、地元でもいろいろ不思議なバスが走っているわけでして。
バス趣味は奥が深いですねww
と思うしだいでして。