今日は遅めの出発❗
7時6分。ホーネット、チョーク引かず、セル一発始動👌

暑いのでエンジンの掛かりに問題無し👍

真夏で酷暑😱
ジャケットの袖を外しベスト仕様で走りますよぉ~😱

メットはOGKのアサギ。ジェッぺルで👌




出発が遅いので道中かなり混み混み。ツーリングはなるべく早めに出るのが宜しいデショ😎

西湘PAに立ち寄るも…。
ポツン状態😎

煩わしくなくいいか。いつになったら、西湘PA完全復旧するのか❔
確か…。三食丼あったよね❔
食べたいですな…。


左手に海をちょいちょい見ながら、西湘BPを走り、根府川の旧道へ✨

この道は、くねくね道。
車じゃ、わざわざ走らないデショ😎



椿ライン突入✨
タイトなコーナーの連続👏
路面も落ち葉少なく完全ドライ。

是非ともライダーの皆さんに走ってもらいたい、椿ライン❗



頂上は大観山。
天気は良いが富士山、見えません👊 
バイクは、1台もおらん❗
またまたポツン状態😎
気温は29℃でも、サラッと爽やか⭕



芦ノ湖に降りて、そこから久しぶりの大涌谷へ✨

ライダー発見❗結構居たな👌
たくさんの観光客も✨


ベタなお土産、黒玉子でも買って行こうとするも…。

15分後に出来るみたいで在庫なし、
待ってられないので、ソッコーで移動デショ😎

改めて、大涌谷は観光地っぽいデスナ✨


長尾峠を堪能😎
くねくねルートは、飽きさせない❗
このルートは、走ってるだけで面白いルート👍

ここからの下りは路面状況が、あまり宜しくないのがたまに傷…。


ビシビシ走り、山中湖のおおもりさんにオープン間もない11時3分。
現着❗店内には、ライダー1名様が、カウンター席に👍


もはや、ソウルフードとなりつつある、おおもりさんのカツ丼👏

カツ丼の大盛。現着❗
チョイと甘めの味付け、一味を掛けるのが宜しいデショ😎

税込600円の大盛。
かつやが、150円引きでカツ丼を提供しても、おおもりさんのカツ丼のボリューミィーさには、太刀打ち出来ない❗



肉厚いデショ❗
食べてもまだカツが❗ご飯もパンパン❗食いきれる大盛❗エライ❗


完食🙇で、ご馳走様でした🙇

おおもりさんには、大人数で行くと常連さんの、ご飯が無くなると言う理由で断られますので悪しからず…。
ソロでいくのが正解だと思いますよぉ😎   ギリで2名❔

お腹もいっぱいになりいつもの、山中湖でパシャリ📷

富士山、見えて気分が宜しい👏



ここから道志みちへ。
ライダーにピース✌️自分は仕掛けるタイプなのでピース✌️

お約束の道の駅どうし。現着❗
いっつも、ライダー多め😮



本日のお土産は「薪」
この暑いのに、もう寒いキャンプを見据えているので「薪」買いました✌️


ここから車が前にたくさん。
キャンプ帰りの車デショ😎
この暑いのにキャンプ…。

テントの中は、かなり暑いんじゃないの❔キャンプは、もう少し涼しくなったらかな❔等と思いながら…。
バイクをはしらせますよ✨

宮ヶ瀬迄来たけどかなりの暑さ。
道の駅清川に寄りジャケットを脱ぎ
水分補給😱チョー暑い😱


家の近くのスーパーで、お買い物ついでにアイス購入✨このアイス。旨っ❗スイカの形もgood✨
クールダウンはアイスで正解👍



14時55分。今日も事故なし、怪我なし、違反なしでカンバック❗



イヤー❗それにしても暑い❗
バイクで風を受けて走っているのに、この暑さ😱正に酷暑デスナ😎
走行距離は240キロ。このルートは、くねくね道を、満喫出来るので
黙々と走るのが、いいんですねぇ~😎

またツーリングいったらレポしまーす✨じゃあまたねぇ~👋😃✨

バイクはやっぱり面白い✌️