まずは、帯締めから

 

 房が糸状のものと撚房と言って管理が楽なタイプがあります。

   糸状のものは専用カバーで巻きます、昔は和紙で巻いていましたね。

 

 

 

 ① 最も好きな締めやすい道明の冠組です。

   伸縮性に優れ、締め易く、合わせ易くて重宝します。

   適度に細いのもポイントが高いですね。

   

 

 ② 平打ち紐で、結構、使いました。

   右端から順に好きです♪

   

 

 ③ 丸組、そこそこ使いました。

   

 

 ④ ここらあたりも、使いましたよ。

   全て撚房です。

   

 

 ⑤ たまに、気が向いたときに使いました。

   

 

 ⑤ 同じ冠組でも五嶋紐は太めなので、結び目が落ち着かず

   デベソのようになってしまうので使わなくなりました。

   色味が良いだけに残念です。

   

   

 ⑥ これも、ほぼ箪笥の肥やしです。(>_<)

   

 

 

 ⑦ 面白いのは、半分ずつの長さになっていて

   その日の気分で組み合わせが楽しめます。

   輪っか同士を繋げます

   

 

   

 

 

 ⑧ 盛夏ものです。

    

 

 

 

  収納については

  バラバラにならないように、プラスチックのカバーで巻きます。

  房が糸状のものを専用カバーで巻くのと同じです。

  この状態で和箪笥の抽斗に入れています。

   

 

 

 

 

 

 ※ 帯揚げ編に続く