一昨年(2022年)の4月以来、久しぶりにCTを撮りました。

 

仰向け寝で咳き込むのを恐れて、1日延ばしにしていたら

とうとう2年以上も経ちました。

 

行きがけの車の中で、盛大に排痰を済ませたにも関わらず

検査後に、碁石大の粘稠性の高い 特大膿性痰 が出ました。

ま、検査中には何もなくて無事に済ませられて良かったです。

 

さて、結果はところによって縮小したり大きくなったりで

おしなべて 横這い というところでしょうか。

癌など悪性疾患の所見は無さそうでした。

 

 検査後に転がり出た 大きな痰の塊 が映ったんじゃないかな?

 近頃のCTには痰が映るそうです。

 

夫は、画面のスクロールが速過ぎて分りにくかったけど

悪化傾向は無いと言っています。

いずれにしろ、CD-ROMにして自己保存しますので

ゆっくり診ることにします。

 

 

 

 

それより、6年前に同じクリニックで撮った頭部MRI。

左の脳動脈に狭窄があったんですよね。

それのフローアップをするべきだと言われ悶々!

 

5分足らずのCTですら、検査終了まで無事に済むかドキドキなのに

30分もかかる脳のMEIですよ。

出来る気がしません。

 

脳梗塞でピンコロ逝けば、良いのですが

後遺症が出るなら、右半身麻痺と言語障害・・・絶望的な日々。

MRI検査の後、結果次第では何らかの決断しなかればなりません。

 

興味半分で、頭部MRIなんて受けるんじゃ無かったわ。

 

  12時前から昼寝して排痰完了の後でなら

  歯医者のように4時の予約で

  出来そうな気がしなくもないですが、これまた確証が持てません。(-_-)