親バカしろたん(パート2) | 若の生活

若の生活

Yahoo!ブログより引っ越しをしてきました。

若…2002年生まれ、1歳7か月で自閉症確定診断。「若」の由来は、某ド田舎本家で舅が「時代が違えばこの子は『若様』じゃ! お前たち(親族の子どもたち)とは扱いが違うことを自覚するように」とブチかましたことによる。

しろたんの親バカっぷりは……
 
うめちんを上回る
 
のではないかと、時々思う。
「もすかう」のCDをゲットしてきたのは先日伝えたが、
コレはヤメといたほうがよろしかろう、という、うめちんの説得を聞いてしまった若。
お楽しみ会の出し物を
「恋のマイアヒ」
に変更。
 
………いやあの、「もすかう」と同レベルでヤメとけと思うんですが(滝汗)。
しかも、マイアヒ、レンタルショップにおいてない(廃盤)。
というわけで
「僕は、アカペラで歌う」
とまで言い出した若。
(『もすかう』よりも状況が悪化しているような気がするのは気のせいか)
 
「恋のマイアヒ」…探し回ってブックオフでゲット
 
したのは「しろたん」だっ!
………アホですか。
ダダすべりしたらどうするんですか。
 
という、私の心配をよそに、若はうきうきで「恋のマイアヒ」を学校へ持っていった。
そして、休み時間に教室にあるデッキで再生。
ノリノリで歌っていたところ、教室の中でドヤドヤと話題になり、
「まいあひー♪」と「飲ま飲まイェイ♪」いう騒ぎで隣のクラスの子どもも集まり……
 
先生からの連絡帳に
「流行りそうです」
と…………
 
 
いまさらマイアヒ?!
 
 
……すみません。
お宅のお子様が「マイアヒー♪」とか「飲ま飲まイェイ♪」とか歌ってたら、
 
若(ていうかしろたん?)のせいです