こんにちは!
またまた間が開いてしまいました。
すみません。

副作用の脱毛は順調に続いてますが元気ですよ。

まだ手指先、足裏?指先のシビレは少し残ったまま。


副作用とは関係ないと思うけど、、、この土曜日辺りから腰が痛い!?
背骨か!?
しゃがんだりすると何か痛い。
車運転するとき、姿勢が気になる。違和感?

いまさら副作用じゃないよね??
ただ更にデブチョに拍車がかかりとうとう負担になってきた??

私、腰痛ってあんまり経験ないので、、、。なんだかなー。




と。
先週のこと。

木曜日は長女の保育園のクラスの参観日みたいなので行って来ました。
去年もやったけど、親子でリトミック。

マスクにニット帽で行ったけどさすがに周りのママさんたちマスクすらしてなかったので始まる前に外しました。
勇気を出してニット帽も。
フルウィッグですが、、、やはり慣れないので内心ドキドキしますね。←見てねーよw
ホールで寝転ぶ時もドキドキw
まー大丈夫でしたけど。
見た目も大丈夫だったのかしら??

2時間ほどで終わって私だけ帰宅。
えー、えー、もちろん離れるとき長女大泣き。いつものことですw


午後からは職安へ。
失業給付金?最後の支給なので認定日。
あっさり終わりました。
最後だからか職安の職員さんもあっさりしまくってたかなw

もらうもんはもらう!
しっかり全額もらいました。
あー、早かったなぁ。


体調もいい方なのでこのままパートとかで働こうという気になってたけど、、、。
ブロ友さんの抗がん剤2クール目からの副作用の恐ろしさを読みながら私もどう副作用が出てくるか分からないけど舐めてたらヤバイ!とも思って、、、。

私も何の根拠もないけど今回の副作用大丈夫かも~♪なんて浮かれてた。
でもまだまだ分からんよね。

急いで仕事しようとするの止めます。
大丈夫じゃない副作用にやられて仕事行けないこともあるやろうから。しかも始めてすぐとか迷惑すぎる。

とりあえず治療落ち着くまで。
気長に。求人はチェックするけど焦らずに。



インフルエンザ全国的にも早い?流行なのかな。
この前ニュースで言ってた。予防接種早めにって!

私も白血球が回復する先週に打ってOKが出てたので子供たちの2回目に合わせて行こうと火曜日に予定してたのにすっかり忘れて?普通に保育園迎えに行ってしまったのでその日は止めました。
翌日水曜日は祝日だったので木曜日に行くことに。

問診票も記入して車の中で検温もしようと準備して早めに保育園迎えに行ってかかりつけの小児科へ。
この小児科人気でいつも混んでます。
この日も混んでて、、、駐車場空いてるか?からドキドキ母さんなのです。
検温して注射嫌がる子供たち引き連れて混んでる中へ。
入り口に金曜日土曜日は休診って貼り紙ありました。よかった、あぶねー。




受付の看護師さんに、、、
休み明けなので今日は予防接種やってません!




ポーン
チーン。




言われて気付いた!
ほんまや!!
休み明けやん!!

ショック。
(しばらく立ち直れなかった)



そうなんです。
この小児科、休みの翌日予防接種してないんです。
月曜日は分かってたけど今月は思わぬ平日祝日ですっかり忘れてたわ!
マヌーケーすぎるww


翌週火曜日まで打てないw


子供たちはこの際いいとして、私。
ヤバイ!


もう料金のこと気にしてる場合じゃない!
時間がないw
仕方いので翌日の金曜日、私だけ少し近い内科へインフル予防接種してきました 涙




人生で初めて問診票に病歴「乳がん」と記入。


何か突っ込まれるかとドキドキするも完全にスルーw
まぁいいが。
(書かなくてもよかった!?)



予防接種費用、、、4,200円!!
(行こうとしてた小児科は3,250円)

1,000円の差はデカい!!

みなさん、同じような料金ですか?
もっと安い!?

自由診療なのは分かるが?
どーなのこれ!!


なんだかマヌケな先週だわ。





今月も子供たちに絵を描いてもらって壁に貼りました。
左が長男。ピンクでサンタさんのソリだって。
右のカラフルな丸は長女。



土曜日。
またまた市販のピザ生地で。
今度は大きいの。
コーンとウインナー、チーズをトッピング。
右長男。左長女。
個性が出るトッピングw



本日、アブラキサン2クール目投与許可でました。
これからです。
ドキドキ。
怖い。
ドキドキ。
診察で色々言って薬処方してもらいました。

何もなければ今回は3クール目投与予定日まで経過受診なし!


また更新しまーす。