9月24日、この日の中部国際空港の臨時駐車場シャトルバスも三岐鉄道の路線バスが活躍していました。折からの雨のなか、ひっきりなしに走ってきます。



{B3B11C70-4A85-4255-AFD2-7637D3C6F03B}


三岐鉄道54
三重200か・450
日野PB-HR7JHAE(2005年)
中部国際空港
2016年9月24日


水しぶきを上げて目の前を過ぎていきます。
すると・・・


{8DF906CB-88E7-4AE2-8A94-4F02718A71F5}

青いバスが
もう
  1輌くる。

{0C9E4CCD-B902-4785-A8F2-BAA068846E81}


三岐鉄道53
三重200か・448
日野PB-HR7JHAE(2005年)
中部国際空港
2016年9月24日


{CB51FAFE-4EAA-427F-924D-DF57B3AB3034}

54号車と連番の53号車が来ました。
登録番号に449が無いのは忌番号のため42・49番は欠番です。
運用は54号車と同じく通常は一般路線車として活躍しています。

2006年にも同型車が1輌(社番55:三重200か・533)も活躍しています。

{87588F12-1090-4C40-B3E3-856378C42B90}

しかしJR関西本線富田駅近くのバス車庫からおそらくここまで下道回送ののち、ひっきりなしに走るシャトルバス。
ハードな仕業です。