メモという名の「楽屋裏」(1がつ22にち) | 津軽三味線 澤田響紀のブログ

津軽三味線 澤田響紀のブログ

ブログの説明を入力します。

1がつ22にち

最近、整形外科で
身体のメンテナンスとして
15分くらいのあいだ
腰に電流をながしてもらっています🤓⚡️

これが…とても気持ちよい…
全身で2時間くらい流して欲しい…🥺


いつでも混んでる待合室。

開業時間ピタリに来てるんだけど…
毎回すでに老若男女で埋まってます!
ラーメン屋だったら
諦めて帰ってるレベルです


呼ばれるまで待ってるあいだは
イヤホンが付けられないので



溜まったメモを読み返してます。




日常のあらゆるシチュエーション…

さんぽ中でも電車でも作業中でも

聞こえてきた会話とか
読んでる漫画のセリフとか

自分の中で思いついた
シリアスなものから
くだらないものや

「これ今度ヒトに話せるかも?」

みたいなモノだったらなんでも
その場でメモを取ってます。

インスタやTwitterなど
SNSの投稿も含めてなんですが

ぼくは、
紙にせよデータにせよ
メモを見るということは

その人自身の「楽屋裏」を覗いている
…というイメージを持ってます。


大山倍達センセイもおっしゃってました(©️男の星座)



メモの内容がライブ中のMCや
お弟子さんとのレッスンや
お客様との会話で

はからずも役に立つことがあります🤓


…そういえば
三味線を練習してるときでも
メモをとります。

譜面書きながらも
そのフレーズの下に


ここはもうしらん」とか

「もはや弾かないでいいくらい弱く」とか

トトントントン」だけとか

「ためてためてドガン」とか

小竹向原って感じのイントネーションで7文字でブン殴る」とか

その下に
8文字だったわ」とか。


人に見せたら恥ずかしい内容の
メモがはいってたりしてます。


おうちとかではメモ帳に
ダイレクトアタックですが

iPhoneの「メモ」も
めちゃめちゃ使ってます🤓


三味線も日常もごった煮状態



曲のフレーズもそうですが
その時に記録しとかないと
一瞬でわすれちゃいますよね…

あと、
ボツにするにしても
ただアイデアごと消すんじゃなくて

「なんでボツなのか」

って理由を追加した方が
後から振り返って笑えたり
ちょっと変化球が思い付いたりするのが
たのしいですね🤓

これからも気楽に書きとめつつ

このメモから
自分のできる範囲で
いろいろとやっていきたいと思います🤓



おつかれした!!!!



澤田響紀🤓Hibiki Sawadaの公式HP ▶︎ http://sawadahibiki.com



Twitter ▶︎ https://twitter.com/hbk_shami


Instagram ▶︎ https://www.instagram.com/hbk_shami/


YouTubeチャンネル

shamisen_experiments ▶︎ https://www.youtube.com/channel/UCVwHd180oarRUtcxH1guVpw