捨てるに捨てられない健康グッズ | 物をためない/ひらりの7年目ミニマルライフ

物をためない/ひらりの7年目ミニマルライフ

家の中も体の中も、さらには頭の中も余計な物はため込まずシンプルに暮らす

 

ひらりです。50代後半です。

 

旦那のハリーさん同い年

孫のコーくんにっこり

 

トイプードルトイプードル10歳ハート

 

とアメリカに住んでいます。

 

物をためないよう日々努力中

 

 

背中のヘルニアで通院中のハリーさん

 

病院へ行くたびにリハビリグッズ

 

もらってくるキョロキョロ

 

あと2つあったけど、どっか行っちゃった。
 

もらってくるのはいいけど

 

いっこうに使っている気配がない

 

 

病院でハリーさんに必要だから

 

渡しているんだから、使わなくちゃ!

 

 

ラバーバンドを使って、筋肉を鍛えたり

 

 

背中の痛みが出ない様に

 

指導までしてくれているのにキョロキョロ

 

 

なんだか見たことがないこのツボ押しグッズ

 

 

握って円い所を背中に当てるらしいけど、

 

一回やってるの見たっきり。

 

 

ずーっと椅子に掛けているから

 

知らない間に倉庫に片付けたけど、気づいてない。

 

 

健康グッズはなんだか捨てるにも捨てられないし。

 

 

本人に聞いたら絶対

 

「要る、やる。俺の物、気にするな

↑↑

ミニマリストの敵ムキー

 

 

って言われて喧嘩のたねになるだけ。

 

は~、どうしよう。

 

 

まあ、病院で「これを使って家でも筋肉を

 

軽く鍛えて下さい」って言われているのに

 

そりゃ「要りません」って言う訳にもいかないよね。

 

 

だから家に物が増える

 

 

こうなったら、クローゼットに隠して

 

「俺のゴムバンド見なかった??」

 

って聞いてくるか待ってみよう。

 

(多分探すことはないと思われるけど)

 

 

一年は待ってみるしかなさそう....。

えー