こんばんはニコニコ

かまちょんが生まれて一夜あけました。


入院8日目
今日診察が終われば退院する。
ぷーさんは書類を取りに8時ぐらいに来てくれる。2日ぷーさんと会ってないから早く顔見たい。


ぷーさんが面会に来てくれた。
手形足形のカードと母子手帳見せたらポロポロ泣いちゃった。


その後看護師さんがかまちょんを連れてきてくれて初対面でまた泣いてた。かまちょんはパパにも愛されてるねぇにっこり

泣きながらぷーさんはかまちょんを抱っこして看護師さんに写真撮ってもらった。横顔がぷーさんとかまちょんはそっくり。その後も3人で写真撮ったり。ぷーさんは書類を市役所に持って行った。

退院前診察。
血は結構流れたけど大丈夫そう。最初ふらついたけど、その後は大丈夫やった。次は1ヶ月後に外来で診察したら全部終わり。染色体検査はするか悩んだ。先生には羊膜索症候群は偶発的なものなので染色体異常ではないって言われたけど…今後の不妊治療の為と、染色体調べたら性別わかるやんって思って自費で検査することにした。

退院の為の準備
やっと退院できる。長かった。体重は入院前から5キロ減ってた。動いてないのに。
ぷーさんが戻ってきて、私がかまちょんに服を着せて棺に移した。抱っこしたら意外とかまちょんは重さがあってふにゃふにゃやから緊張する。本当はぎゅって抱きしめたかった。用意した服も帽子も靴下もかまちょんには大きすぎたけど。



(ぷーさんがこの時の動画を撮ってくれてて、今でも時々この動画は見返してますニコニコ

退院
ナースステーションで看護師さん達に挨拶して帰った。看護師さん達がアフガンに包まれた棺を見てかわいくしてもらって良かったねって言ってくれた。看護師さん達はずっと生きてる赤ちゃんと同じようにかまちょんに接してくれて嬉しかった。

かまちょんの棺は私が持った。一緒に帰ろうね。

会社提出用の書類の手続きの為に病棟から総合受付に向かう。ゴールデンウィーク前の平日やからか、朝から病院は激混み。頭がぼーっとしてて文字が横滑りするというかちゃんと読めない…かなり挙動不審。説明も全然聞き取れずぷーさんが対応してくれた。


お昼すぎに帰宅
久しぶりの自宅。ほっとする。
かまちょんにここがお家だよーって見せて回る。
まだそんなに暑くないけど、火葬まで2日あるからいっぱい保冷剤使って保護した。

お母さん達が来てくれて、両親とかまちょんはここで初対面。私の親バカが炸裂していかにかまちょんが可愛いか熱弁しまくったキメてる

私達はかまちょんの棺に入れるお花を買いに行った。正直体はしんどいけど、かまちょんのお花は自分で選びたかったから。
買い物に行くとき、赤ちゃん連れのママさんを見たけど意外と何も思わなかった。だって、私達にはかまちょんがいてくれるから。私も昨日可愛い子を出産したんですよ指差しって言いふらしたい気分。

2日間だけ3人一緒にいられる。
夜は3人並んで寝た。