人工中絶(人工死産)についての話となります。

不快と思われる方は読まないようにお願いします。



こんばんはにっこり

前回に引き続き入院当時のメモをもとに書いてます。


入院2日目
5:30 寝たり起きたりで全然寝た気せんまま起床。目が覚めたら全部夢やったらいいのにって思いながら病室の天井を眺めてた。

6:15 検温
病院入ってからずっと微熱やし、血圧も高め。やっぱり体が拒否反応してるんかな。

7:15 朝ごはん

9:30 ダイラパン挿入2回目
昨日のを抜く作業からの挿入。抜くときの気持ち悪い感じでうえってなる。足に力が入ってしまう。
今日は女医さんやったけど、本数増えたせいか痛みが強い。そして吐き気。カーテン越しに研修医?新人さん?に教えてる声がした。クスコめっちゃ痛いのに放置してそのまま話出さないでネガティブネガティブネガティブ

10:00 個室やけど、同じフロアに新生児いっぱいでずっと泣き声する。母子同室のプレート見ると羨ましいし泣けてくる。

12:00 お昼ごはん

14時過ぎ ぷーさんが面会に来てくれた。一緒に折り紙にメッセージを書いて完成させた。
この立体の折り紙って名前なんていうのかな?


看護師さんと話すときは泣かんけど、ぷーさんの顔見ただけで泣いちゃう。火葬のこととか辛い役割色々任せちゃってごめんね。でも、荷物取りに来てくれたはずやのに忘れて帰った凝視そんだけいっぱいいっぱいなんかな。個室やから2人で泣いても周りに迷惑にならんから良かった。

16:30 ダイラパン3回目
2回目までは何とか耐えられる痛みやったけど、さすがに10本も入れられたら激痛。でも、ガーゼが1番痛い。ずっと下痢我慢してる感じで座られへん。
より一層寝れんくなる…

18:00 晩ごはん

22:00 消灯
お腹の痛みより下から棒突き刺さる違和感が凄くて気持ち悪い。痛み止め貰えば良かった。



ダイラパンは2回だけかと思いきや3回しました。妊娠週数によって本数は変わりますが、私の場合は10本入れたみたいです。研修医の方達はここから処置の3回に1回はいたような気がします…3泊4日の辛抱だと思った入院はここからかなり長丁場になることに…悲しい