こんばんはニコニコ


なんとなく不安を抱えたまま迎えた15w1d
妊婦検診(3回目)に行ってきました指差し

きっちり4週間後で予約取ったので前回の女医さんのはずニコニコ
受付を済ますと胎児スクリーニングの申込書を渡されました。料金高くなるけど、4Dもあるみたい〜びっくりこの頃には安定期か〜ニヤリ

今日は結構混んでいて検尿を済ませて、1時間以上は待ちました。不妊治療クリニックで待つのは慣れてるキメてる

前回同様、待機室らしきとこで看護師さんと面談し気になってることがないか聞かれたので、歩くとお腹が張るのが不安だと伝えました。この時、エンジェルサウンズで臍帯音しか聞こえないのは私のやり方が下手だからかなぁとか思ってたので伝えませんでした。

血圧と体重を測りまた待合室へ。

お産が重なったのかすごく忙しそうで、朝受診したのにお昼前になっても呼ばれずめちゃくちゃ暇でした…待合室にはお腹の大きな妊婦さんが多くて本を読んだりして穏やかな時間が流れていました。

やっと呼ばれて入ったら先生ではなく助産師さん?がエコーをしてくれました。
診察はまた後程呼ばれるみたい。
エコーをすると、すぐにかまちょんがもぞもぞしてるのが見えましたラブ
顔はこっちで〜下向いてますね〜ニコニコと説明されながら、大腿骨や背骨を計測してました。
心拍も大丈夫です、と言われたあとにエコーでお腹をグリグリされてお腹側はちょっと見えないので先生に再度診てもらいましょう。となりました。


お腹が見えないとは…凝視
よくわからないまま、15週なら早い人はぼんやり性別わかる人もおるのになぁ〜なんて呑気にまた待合室へ。

しばらく待って診察室へ呼ばれました。
予想通り前回の女医さんニコニコで、先に内診しますと言われました。私がお腹が張るといったので子宮口の開きとか子宮頸管の長さとか見てたみたいです。

問題なさそうだったので、次はまた経腹エコー。

私はかまちょんの大きさとか心音を聞いて大丈夫そうかな〜と思ってました。
でも、先生はずっとエコーでグリグリ。
体感5分以上されてたかも。

だんだん不安になる私に、先生がエコーのモニターを指しながら

先生:ここがお腹ですが、本来膨らんでる箇所がへこんで見えます。お腹に穴が開いていて内臓が出ている可能性が高いです。大きな病院でできるだけ早く診てもらって下さい。

私:…え?