もう一ヶ月ぐらい前になりますが、オロナミンCをケースで差し入れしてくださったKGWさんのJB74シエラです。

その後はエナジーコーラーとかいろいろくれはる。

エナジーで作業がんばれて、お菓子たべて太って、もー最高や。

 

 

タイプSワイドバンパーセット

新発売の、センターナンバーキット

 

 

世間で流行かどうかはわからんけど、ファーストでは大流行の下回りチッピングコート塗装

imageimage

サスを組む前にホーシング、トランスファーまで降ろして塗るのできれいです。

 

 

サスはスピードマイスター45アームFOXセット

やばいっすよーこの脚は!

無茶な運転してもらっても大丈夫です。

脚ががんばって支えてくれます。

 

 

タイヤは車高を上げる前に履いておられた15インチのBFGのMTなので少し小さいですが、今後変更予定らしいので、またさらにかっこよくなると思います。

 

 

ジェントルマフラースマート

かっこええ音しますよー。

 

 

もちろん前後の牽引フックも装着

 

 

 

ペダルセットフットレスト

64、74のMT車は旧ジムニーより足元が狭いのか、クラッチペダルが左に寄っているのかわかりませんが、クラッチペダルにつけるプレートをいっぱいまで右に寄せてつけないと、フットレストに足を乗せるときにクラッチペダルに足が引っかかってしまいます。

なのでボルトオン装着のペダルセットでは寄せて装着するという事が難しいので、ファーストのペダルセットはビス固定です。

 

ファーストのフロアマットは、MT車でフットレストをつける事を前提とした形状です。

またアクセルペダルの下までカバーしてくれる形状なので汚れにくいです。

 

 

エンジンは、

image

エンジン内部圧力を、常に大気圧付近に保つようにし、圧力による回転抵抗を少なくすることで、エンジンの出力向上、燃費向上を狙ったNAGバルブも装着させていただきました。

体感できると好評につき、JB74NAGバルブ、よー売れています。

 

 

 

 

KGWさんありがとうございました。

いつも差し入れありがとうございます。

74パーツ、まだまだ開発していきますので楽しみにしててください。

 

 

 

 

では、