安くて、簡単に装着でき、効果大のパーツです。
新型ジムニーJB64、JB74共通
クラッチストッパー ¥3000
かんたんボルトオン装着
クラッチストッパーは、クラッチ操作時に余分に踏んでいる部分をカットし、踏み込み量を少なくするパーツです。
クラッチレバーの元々開いている穴にボルトナットで装着します。
クラッチペダルを少し放していけば、すぐにクラッチが繋がりだすので、発進がとても楽でスムーズになり、シフトチェンジ時のギクシャクも起こりにくいです。
当社のデモカーには試作品が数ヶ月前か装着をしてたので、デモカーの試乗会の際に試乗して頂いた方から、クラッチがすぐにつながってすごく楽なんだけど何かしてあるの? というような事をよく聞かれました。
体に触れて操作する部分なので、違いはすぐにわかっていただけたようです。
旧型のJB23時代も、クラッチストッパーは人気商品でした。
余分な部分を踏まなくていい。というクラッチに慣れてしまうと、純正状態のたくさんクラッチを踏まないといけないのは、操作しにくくてダメらしいです。
材質はステンレス。
これだけのパーツなので原価も安く、定価3000円という安価な価格設定です。
JB64、JB74共通です。
皆さん、できるだけ楽に運転しましょう。
では、