まず、先日続けて起こった、関西、四国の台風、北海道、東北の地震で被害にあわれた方へお見舞いを申し上げると共に、一刻も早い復旧を心より願っております。
当社も、看板が根元から折れ曲がり倒れる被害がありましたが、大きく業務に影響をするほどの被害はなく、通常通り営業させていただいております。
2ヶ月前に発表になった新型ジムニーのJB64、JB74のパーツ開発は、少しずつですが進んでおります。
フェイスブックのほうでは進捗をアップしていますので、そちらもチェックしてください。
新型ジムニーから搭載された、電子制御のスロットルは良くも悪くもいろいろな制御が入っていて、正直スポーツ走行を楽しみたい方には不向きです。
が、この電子制御を上手く使えば、ワイヤー式のスロットルよりもすばやくスロットルを開け、スポーツ走行を楽しむ事ができます。
今回、発売するスロットルコントローラーは、ジェイロードさんがやっておられるオーバーテイクブースターというパーツを、ジムニーに合うように設定をした、ハイブリッジファーストオリジナル設定のスロットルコントローラーです。
モードが3つあって、1はオートモードであまりお勧めしないので無いものと思ってください。
2が、スポーツモードで、いちばん素直なモード
アクセルの踏み込み量に対してスロットルが少し多めに開く設定。
いちばん素直で、交差点や渋滞時でも思っている以上に加速してしまった!ってことの無いモードです。
車重が重たく抵抗の大きいジムニーは、アクセルに対しスロットルが同じだけ開いていたのでは物足りなく、アクセルの踏み込み対してちゃんと加速していないように思います。なので少し多めにスロットルを開ける設定にしました。
3は、レースモード
アクセルの踏み込み量に対して、スロットルがけっこう多めに開きます。すばやいアクセルワークを求める際はこのモードになります。
全モードとも、急加速可能です。
3つのモードはこのスイッチで簡単に切り替え操作できます。
あと、バックする時に多くにアクセルが開くと危険なので、バックギアに入れた際は純正の制御に戻るようになっています。
本来は後オプションの機能ですが、当社のスロットルコントローラーには標準装備です。
定価 19000円
MT、AT両方対応です。
取付はそんなに難しくないです。
これからどんどん新しいパーツを開発していきますのでご期待ください。
特にどこよりも早くなんてことは考えていません。
どこよりも性能がいちばん良いものを。そのためには時間もかかります。
もうすぐ発売できそうなのは、
ミニコン、ミニコンα、レスポンスジェット、これらのセット。
オートレベライザー補正ステー
ドリンク&スマホホルダー
2インチアップ対応ダウンメンバー
発売になりましたら随時報告させていただきます。
では、

