今年のJSTC、JBTAに参加いただきました皆さん、今年も一年ありがとうございました。

大きなトラブルもなく今年1年の大会を終える事ができました。

来年も変わらずやっていこうと思いますので、どうかよろしくお願いします。

変わらずじゃなく、楽しく、エントリー数も多くが目標かな。

 

 

JSTCの最終戦は、シリーズチャンピオンが決まる大切な大一番。

5戦を終了してのトップはオレ。

皆さんより2戦出場できる回数が少ないので、出場できる4戦すべてで高ポイントを取って、最終戦を待たずしてシリーズチャンピオンを決めたかったのですが、後半失速。前半は調子良かったのですが、、、

最終戦での2位の平清水さんの結果次第ということになりました。

 

 

だーん、

 

 

image

二位にいるという事は抜かれたということです。

同ポイントだったんですが、同ポイントの場合は、ポイント獲得回数、出場回数、最終戦の順位で決まるためシリーズチャンピオンは平清水さんに決まりました。

平清水さん、おめでとうございます。

 

3位、チャンプ坂本。彼も全戦出ずでしたが確実に高ポイントを取ってこの位置です。

4位、恵太。あかんど、あかんどー。人のことは言えんけど君もっと練習しなさい。

5位、伊藤くん。全戦参加ありがとう。毎戦しっかりポイントを稼いで入賞です。

6位、史ちゃん。間違い、史男。やっぱり男顔負け。

 

みなさんおめでとうございます。

ジャパンファイナルもがんばりましょう。

ジャパンファイナルは獲得ポイントの多い選手から順に10位まで権利が与えられます。

 

 

JSTC最終戦の結果です。

image

優勝、さ

二位、ひ

三位、い

四位、毛

五位、ボ

六位、わ

 

以上の結果になりました。

 

え?

省略しすぎって?

 

 

ちゃんと、

 

 

優勝、チャンプ坂本

image

 

 

二位、平清水さん

image

 

 

三位、伊藤くん

image

 

 

四位、毛

image

 

 

五位、神野ボス

image

 

 

六位、わーだ

image

 

 

四位の毛はお仕置きのため当分は毛で過ごしてもらいましょう。

ま、毛は無いんやけど。

 

imageimageimageimageimageimageimageimageimage

 

リタイヤしてしまった方で写真のない方がおられます。

申し訳ないです。

 

 

 

 

続きましてJBTA(ビギナートライアル遊び)です。

ビギナー用のコースはJSTCとは違って、かんたんに車を傷つけることが無いように考えて作っています。

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

image

優勝、盛戸くん。

 二回目連続。卒業してJSTCに出るいうてました。がんばってもらいたいものです。

二位、中野さん。

 山梨から参加いただきました。実はオフロードコースを走るのはこの日が初。スピードトライアルもこの日が初。

三位、武田さん。

 がんばってアクセル踏んだはりました。

四位、船津さん。

 いつも参加ありがとうございます。ビギナーといえど安心してみていられますね。

五位、北岡くん。

 爆笑坂本組唯一の入賞。彼は上手くなると思います。

六位、吉岡さん。

 この人も安心してみていられる走りで、男顔負け。そろそろアキオになりそう。

 

毎回JBTAは初めて走るって方がおられます。

そんな方でも安心して走れるように、上級者が横乗りをして教えてくれます。

2位になった中野さんは、毛がずっと横乗りをして教えてくれていました。

ただ単に走るだけの会ではなくて、教えてもらえるという、大きな収穫があるのがJBTAなんです。

安全に楽しみながら上手くなりたい人は是非JBTAに参加してください。

 

JBTAの運営を手伝ってくださったJSTCのエントラントの方々、JSTCのオフィシャルを手伝ってくださったJBTAのエントラントの方々、最後のコースの片づけを手伝ってくださった方々、本当にありがとうございます。

ギャラリーで来てくださった方も手伝ってくださってたりで、本当に感謝です。

私が担当する関西大会は、皆様の協力があって開催できております。

手伝ってくださった方には、何か差し上げてるんですが、いつも気持ち程度の物で申し訳ない。

今後もこのような形で、エントリー代は安く、昼飯つきで関西大会は開催していきますので、今後ともよろしくお願いします。

 

 

みなさん、今年も1年ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

では、