私のへたくそな図の通り、コンピューターだけでブーストを上げるのと、ブーストコントローラーを使ってブーストを上げるのでは、ブーストの立ち上がりが早く、加速も体感するぐらいの違いはあります。
その後、当社も商売ですし、コンピューターの書き換えにはそこそこな初期投資をしたので、売れてもらわないと困るので、手軽に安くブーストアップもできるブーストアップクレバーを開発し発売しました。
やるからにはできるだけ欠点が目立たないものをと思い、ブーストの制御データーを工夫し、できるだけ立ち上がりよく安定したブースト特性になるようにしました。
おかげで他のコンピューターに比べるとかなり良くなりました。
でももし予算がある方は、クレバー(ブーストアップなし)とブーストコントローラーの組み合わせをご検討ください。
強化アクチュエーターがあれば、さらに速くなります。
今回紹介させていただく、NSYMさんと、HROKさんは、クレバー(ブーストアップなし)とブーストコントローラーの組み合わせ選んでくださいました。
NSYMさんは強化エンジンマウントも装着されました。
エンジンの振れを抑えることで、伝達ロスが少なくなり、エンジンが粘るといったらいいのか、ダイレクトにつながると言ったらいいのか、表現が難しいですが、とにかくいいです。
半クラがむっちゃ使いやすく、発進がすごく楽になります。
HROKさんは、いつの間にか内装がところどころ赤になっていました。
おしゃれな内装でした。
Nさん、Hさん、あざーっす。
いつもいつも、あざーっす。
二台同時の紹介ですんませーん。
これからもよろしくおねがいしまーす。
そうそう、ここ最近、他のコンピューターから当社のクレバー(ブーストアップクレバー)に変更される方がなぜか多いです。
当社に届いたコンピューターを見たら〇〇社のだった!見たいな。
同じジムニーのコンピューターをやっているものとして、どんなデーターか気になって見てみるんですが、、、
その後の話は控えておきます。
では、