6月4日はビギナートライアル遊び(以下JBTA)と、JSTC西日本大会第3戦と、今年からできたスピードトライアル無差別級の開催です。

 

まずJBTAはいつものとおり。

 

初の参加を考えていられる皆さんに説明。

 

JBTAは、前回好評だった歩いて下見、ライン説明を行います。
まず、歩いてコースを見ていただき、正解ラインや操作方法などの説明をさせていただきます。

次に、JSTC参加選手にも協力いただきまして、お手本走行をJSTC参加選手に見せてもらうわけなんですが、そのJSTC参加選手の車の助手席に乗せてもらって、ここでも走行ライン、操作方法などを教えてもらいます。

そして次は実際にご自分の車で、JSTC参加選手に横に乗ってもらって、いろいろ教えてもらいながら走っていただきます。

午前中は時間の許す限り練習走行です。

午後からは各コース、タイムを計ってみます。

JSTC参加選手の車の横乗りというのは、JSTCの選手からの提案でして、より安全に楽しんでいただくために、いろいろと案をいただきました。ありがとうございます。

JSTC参加選手には、横乗せ&横乗り走行でご協力いただければありがたいです。
横乗せでの走行ですので、あまりスピードは出せませんが、4コースありますので4回は走れます。予選前の腕慣らし走行といった感じで走っておくと、予選のタイムも良くなるのではないでしょうか。
ご協力いただける選手は、朝一から来ていただく事になりますが、どうかよろしくお願いします。助手席とシートベルトもお願いします。


という感じで行います。

JBTAは、とにかく安全に楽しくという事を大前提にやっていきます。


以下は、毎回書いているJBTAの内容です。

JBTAとは、

初心者でも安全に楽しく、
絶対に車を壊さない、
簡単なコースで安心して遊ぼう、



というのがテーマの遊び会です。

初めてオフロードを走るって方でも、普通に発進とハンドルをきって曲がる、ブレーキを踏んで止まるができれば、余裕でクリアできるコース設定です。


午前中の練習走行
1、歩いてコース下見、コースの説明などを受けていただきます。
2、JSTC選手の車の助手席に乗せてもらって、走り方を教えてもらいます。
3、ご自分の車の助手席にJSTC選手に乗ってもらって走り方を教えてもらいます。
時間のある限り練習走行。
 
初めてオフロードを走る方でも、午前中の練習だけで普通に走れるようになります。

 


JBTAのコースは4つ。
午前は、練習走行で4つのコースを時間のある限り、何度でも走って練習。
image  image 

午後は、この4つのコースを順番に走っていただき、タイム計測をします。

4つの合計タイムで順位が決定します。

一回目は各コースを5回ぐらいは走れたので、4コースで20回は走れました。
今回も同じぐらい走ってもらえるようにします。

これだけ走れたらかなりの練習になるでしょ。

 
コースを間違えないようにちゃんと誘導もします。

● 自己申告で、私は初心者、中級レベル以下という方のみが参加できます。

● 当日に練習走行の走りを見て、スタッフが、この方は中級レベル以下ではない。と判断した場合、JBTAの参加をお断りさせていただきJSTCのほうで走っていただくようになります。過去に2人ほど上級者と判断しJSTCのほうにまわっていただきました。


こんな感じで、ビギナーということに徹底していきたいと思います。


前前回までは1位になった方はJBTA卒業というようにしていたのですが、1位になった方でも、主催者側で、まだJSTCで走るのは厳しいという判断をした場合は、次回からもJBTAで走っていただくようになります。

毎回、女性のエントリーが多いのもJBTAの特徴です。
いつも3割ぐらいは女性です。



JBTAのエントリー費は4000円です。
値下げしました。
すごくたくさん走れて、教えてもらえて、参加賞や賞品ももらえて、昼飯ついてでこの価格は安いでしょー。


昼飯付です。


弁当が余っていればギャラリーの方にお譲りすることは可能です。  



賞品はけっこう豪華です。
image   
入賞された方はもちろん、参加いただいた方全員に何か持って帰ってもらえるように、たくさん用意しています。


このJBTAはほんま簡単ですから。
これに出ずしてどこの大会に出るの?
ってぐらい簡単です。 


車輌のレギュレーションは特にありません。
ジムニーであって、ちゃんとシートベルトがついてて、純正でもいいので牽引フックがついていればOKです。
ですが、トライアルマシンとか見た目にやばそうなのは、私の判断でお断りさせていただきます。

 
image image 
  
エントリーは随時受け付けています。
皆さんの参加お待ちしております。


エントリー用紙は近日中にハイブリッジファーストHPからダウンロードできるようにしておきます。
 

 

 

今年からの、スピードトライアル無差別級の説明です。

JSTCに出てみたいけど、車がレギュレーションに合わないから出られない。という方が対象になってきます。

車はジムニーでなくてもOK。パイプフレームや大幅なボディカットがされた車でもいいです。

エンジン、サス、駆動系、操作系など改造は無制限。

4点式シートベルト、オープンボディの車はロールケージなど安全面がしっかりしていて、タイヤが4つ以上ついていたら何でもいいです。

 

コースはJSTCと同じコースを走っていただきますので、日ごろハードな遊びをされている方には怖くないコースだと思います。

走行の本数もJSTCと同じにしますが、できるだけ多く走ってもらえるように時間をつめていきます。

 

表彰は無差別級のみで行います。もちろん賞品も出ます。

(当初はJSTCも無差別級に入れて表彰しようと思っていましたが無差別級のみにします。)

 

エントリー代は4000円。

こちらもエントリー用紙は近日中にHPからダウンロードできるようにしておきます。

 

昼飯付きです。

 

 

 

 
JSTCはいつものとおり。
JSTCのエントリーも随時受け付けております。
image

エントリー代は7000円です。

今回もエントリーが遅かった方から先に走っていただきます。

JSTCも昼飯付です。




JBTAとJSTC、無差別級のタイムスケジュールです。
7:00 ゲートオープン 受付開始
8:00~10:20 JBTA練習走行
10:30~12:00 JSTC、無差別級予選走行
12:00~13:00 昼休憩
13:00~14:30 JBTAタイム計測
14:40~15:30 JSTC、無差別級決勝
15:30~表彰式





それでは、多くの方の参加と、ギャラリーをお待ちしています。




では、