熊本のYMGTさん、あざーっす。

またこだわりのカッコいい一台が出来上がりました。


 
image image 
まず外装は、
 バンパーセットタイプ2 

image 
プラスチック/LEDナンバーナンバー移動キット4

振動吸収スペアタイヤ移動ブラケット
image
光でわかりにくいですが、 ゴムを使って振れ止めステーを固定しているので、ボディが割れにくいです。
うちの旧型に限らず、他社さんのでも、スペアタイヤの振動でボディのこの部分が割れているのをよく見ました。
なのでこんなのを作りました。


 

image 
マフラーはもちろん、車検対応のスマートです。
 
売れ続けて500本!!
あざーーーす。




image image 
 サスキットは1番人気の3インチアップアームセット
絶対にこれで決まり。
すこしスポーティが好みならES1000セット。乗り心地重視ならエキップセットです。



ボディ下回りは、チッピングコート塗装。
image image 
うちのメカニックが、ラッツ&スターになる時です。

最近の若いもんは、ラッツ&スターを知りよらん。

あと、ディッシーザ・ペーン も知りよらん。

日本でいちばん有名な英語やのに。



image 
このホイールもう売ってへんねん。
最近まで知らんかった!!
注文したらもう杯盤です。って言われて焦った。
何とか探し出したけど。。。


反対側は、ウイッツさんがやっておられる色。
image 

人間、車の両側面を一緒に見ることができないので、色を迷ったらこの方法もアリやね。

おれは迷ったときはいつもこれしてる。



imageimage 
かっこいいエンジンルーム。
 スーパーサクション&クールゾーンプレートセット
トラストブローオフ付きインテークパイプ
インテークチャンバー
NAGバルブ
オイルキャッチタンク

 

 image 
コンピューターを交換しただけでブーストアップができるという、進化したハイスペックコンピュータークレバーです。



熊本までの納車はフェリーに乗せて、無人輸送させていただきました。 
image 
翌日、別府港にオーナーさんとご対面。
引き取りいただきました。

フェリーの無人輸送は料金が安いので、納車のための費用が安く済みます。
フェリー乗り場までは無料で運ばせていただきます。





YMGTさんありがとうございました。
待っていただいてすいませんでした。
震災でまだまだ大変な事が多いとは思いますが、ジムニーと共にがんばってください。










では、