アメフェス東北、行ってまいりました。
まずはこんなケタ違いのイベントを企画し、見事に成功させた主催者様を始め、スタッフ、関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
肉体的に、精神的に疲れは半端じゃないと思います。
本当にすごい!!
楽しませていただきました。ありがとうございました。
今まで参加したイベントでもケタ違いでした。
国際レーシングコースの菅生を貸しきって、オンロードもオフロードも車もバイクも全部集めちゃったイベントでした。
最後はなんと!!
80台近くのジムニーが、菅生の国際レーシングコースをパレードランしました。
さすがにテンション上がりまくりました。
ガイズのみなさん、写真使わせていただきました。
ありがとうございます。
ブラザーKORN
これもさすがにテンションあがった。
ハイブリッジファーストはいつものように、
ブース出展と、
JSTCに参戦しました。
ハイブリッジファーストチームは、今回はみんなボロボロ
遠征の疲れと暑さにやられたかな。
でも、スピードマイスターサスキットを組んだ門ノ沢くんが優勝してくれました。
三位のたぐっちゃんもうちのエンジンパーツをつけてくれてるし、
六位のただしくんもうちのサスを使ってくれてるし、今回もうちのパーツを使ってくれている車がたくさん入賞しました。
遠征組みは、うが二位に入賞。
レディースでは、23ちゃんが優勝しました。
今回の23ちゃんの、ファーストセッティングのエンジンは絶好調。
みんさんおめでとうございます。
ショウワさん写真使わせていただきました。ありがとうございます。
仙台の牛タンはうまかった。
イベントの写真はぜんぜん撮れてません。
ずっとJSTCの会場にいたので、ファーストのブースのほうは無人展示状態でした。
すんません。
帰りは19時ぐらいに菅生を出発して、
こんな状態でドーピングしながら気合を入れて帰って、朝の8時ぐらいに店に帰ってきました。
さすがに疲れました。
また10月も行きます。
では、