どうも、

どうも、

ど、どうも、


なんかおもろい事言おう思たけどなーんも思いつかん。

たぶん暑いからやわ。



夜から店開けて朝に閉めたい気分。

作業はかどるでー。


先日の北海道は涼しかった。

夏は北海道、冬は沖縄に住みたい。




夢みたいな事言うてんと本題に入ろ。





TKZWさんのJB33に、スピードマイスターコイルキットアームセットをつけさせていただきました。

JSTCでは、1300有利という事で1300に乗りかえる方が多く、スピードマイスターコイルをJB33やJB43に入れたら車高はどうなるって質問が多々あります。

車高はこうなります。
image 
ええ感じでしょ。
スピードマイスターコイルコシのあるコイルで、やわなコイルではないので、少々の重量の違いぐらいでは車高は大きく変わってきません。

純正から、フロント55ミリ、リア45ミリぐらいのアップです。


image 
JB33、JB43はフェンダーアーチが小さく、JB23と同じタイヤサイズをはく事が少し困難です。
ノーマルアームで、タイヤサイズ195R16をはいた場合、フロントフェンダーのドアに近い一番下の部分に、ハンドルを切ってサスが少し縮んだだけでタイヤが当たります。

ここで登場!ファーストの全長調整式リーディングアーム!!
ホイールベースを少し前に伸ばしてやると当たらなくなります。



image image 
リアは特別な事をしなくても履けます。

見た目もかっこよくなりました。

うちのスピードマイスターコイルキットは、しっかりとした感覚がありつつ、乗り心地がかなりいいんです。

私の超自信作、スピードマイスターコイルを お試しください。
正直、めちゃ売れてます。

あとファーストのアーム類も売れ続けています。
車高のアップ量に合わせて、しっかりとアライメント補正ができるように、細かく角度設定しています。
多少の事じゃ曲がらない自信があるので、2年または3万キロの曲がり保証もつけています。
ここ数年、曲がって保証交換したことは一度もありません。
かといって、太く肉厚があって重たいパイプを使っているわけではありません。
ファーストのアームは軽いです。
構造を工夫すれば、軽く丈夫なアームができるんです。



TKZWさんありがとうございました。
長距離ドライブいかがでしたか?
今後ともよろしくお願いします。

 





暑いけどゴルフの練習行ってこよーっと。





では、