遅くなりましたが、JSTC2015ジャパンファイナルと、東北大会第1戦のレポートです。

ご存知の方が多いと思いますので、結果を先に言うと、

ジャパンファイナルは、チャンプ坂本が優勝し、ジャパンファイナル4連覇という偉業を成し遂げました。

image
4位にはリアップ毛ー多が入りました。

1,2,4,6位の選手がファースサス装着車で、ジャパンファイナルもファーストサス装着車が上位を占めました。

レジェンド吉田選手と、私は、仲良く同じようなところでテープタッチしリタイヤとなりました。



次の日の東北大会は、カテゴリー1とカテゴリー2があり、
カテゴリー1は、過去に2回以上上位入賞経験のある選手。
カテゴリー2は、入賞経験が1回以下の選手。

カテゴリー1の優勝は、前日の鬱憤を晴らすかのような走りで、レジェンド吉田選手。
ジムニー祭り3連覇!!
image image
2位にケイ、3位に松本選手

こちらもファーストサス装着車が上位を独占しました。

image

どうこの僅差!!
上半分は誰が表彰台に乗ってもおかしくないぐらいの接戦。

上位半分の8割ぐらいはファーストサス装着車です。
しかし、ここまでファーストサスの装着車が増えるとは。
ほんまありがたい話です。

ファーストの脚じゃないと勝てないと言われる理由はこのへんにあるのでしょう。

私は、いつもの下りが苦手というヘタレが出て優勝タイムから2秒ちょい離されてしまいました。
車を暴れさせないようにとゆっくり目に行ったのですが、ゆっくり過ぎた。
動画見たら暴れるどころか、タイヤが浮くこともなくめちゃ安定してるし。
さすが35万円のFOXショックアブソーバーと45サス。
もっと自分ところのサスを信用してアクセル踏んでいったらよかったと反省。


チャンプはかすかに前タイヤが擦るというぐらいの微妙なポールタッチでリタイヤ

リアップはここでも見事4位入賞を果たしました。






ジムニースーパークロスの結果は、京都からRSKのBOSSが参戦。そして優勝。
おっさんは速かった!!

image
こちらも上位勢のほとんどがファーストサスです。



忙しくてなかなかブログが書けないので、とりあえず結果報告と、ファーストサスの自慢でした。

詳しい内容は後日書きます。





では、