昨年の末に、速いJB43を納車させていただきました。

速そうではなくて、本当に速いJB43です。

オーナーのYMDさんは横浜の方で、遠くのファーストにご依頼いただき感謝しております。

実はうちに入庫いただく前からスーパーチャージャーが付いていました。

でも、おっそい!!
スーパーチャージャーとは思えないぐらい遅い。




でもぉ、そんなもんなんです。

なぜか、

現在ある、JB43のスーパーチャージャーキットは、どこも最大ブーストは0.4キロぐらい。
0.4キロかかるのもレブリミッターが当たるぐらいの高回転でやっと。
タービンチャージャーと呼ばれるスーパーチャージャーは、エンジンの回転数に比例してブーストが上がっていくので、最大ブーストがかかるのは常用では使わないぐらいの高回転なんです。
だから、常用回転の2000~5000回転ぐらいのブーストは、0.1とか0.2キロぐらいしかかかっていないので、ノーマルと比べてさほど速くなっていないです。
少し速くなったかなと感じるのは6000回転以上の高回転だけです。

スーパーチャージャーキットは値段もかなり高く50万程はします。
私でしたら、50万出してそんな性能じゃ満足はできないです。

そんな性能の物を、ショップ、メーカーとしてお客さんにオススメすることはとてもじゃないけどできません。



これは、私だけでなく、取引先のショップの方も同じことを言っておられました。

で、はやくファーストスーパーチャージャーキットを完成させろ。と言われたので、キット化に向けて最終段階のツメを行っていきます。


初めてJB43でスーパーチャージャーキットを組んだ車に乗ったときは、マジでガックリしました。
あまりの遅さに。。。
ほんまに遅い。。。

これじゃダメだということで、ファーストが1年前ぐらいからやっているスーパーチャージャーのブーストは最低でも0.7キロはかけます。
ファーストスーパーチャージャーキットは0.85キロかかるように設定しています。
常用回転の2000~5000回転ぐらいでは、0.3~0.7キロほどかかるようになります。
これだけかかれば速いですよ。
気になる耐久性は、M13エンジンにブースト0.9キロぐらいじゃ全く問題ないです。
M13というエンジンは、もっとブーストをかけても問題のないエンジンです。
あと、インタークーラーは必要ないです。
ターボと違い、吸気温度はそこまで上昇しません。そこそこ走ったあとでもインテークパイプは余裕で手で触れるぐらいです。
ただでさえブーストがかかりにくいタービンチャージャーです。インタークーラーなんてつけたらさらにブーストがかからなくなります。




YMDさんのJB43は、YMDさんの希望でオープンエアクリーナーを使用。

オープンエアクリーナーなので、ブーストは0.9キロまでかかります。

image

どうですか、このパイピング。
かっこいいでしょ。

image
うーん、かっこいいエンジンルーム。
インジェクターは大きいものに変えて、オイルキャッチタンクもつけて、

image
デフィのブーストメーターをつけて、


image
トラストのeマネージアルティメイトでセッティング。
レブリミッターを点火カットで止めたいのでアルティメイトにしました。
HKSのFコンisと悩んだのですが、Fコンisは点火カット機能がないので、エンジンに優しくと考えたらアルティメイトになりました。

燃料カットでのレブリミッターは、燃料カットされた瞬間、空燃費が薄くなってエンジンブローの危険性が高まるので怖いです。
私は燃料カットは絶対に使いません。





いやーしかし悩んだ悩んだ。

7型以降のエアフロになったJB43で、しかもオートマのセッティングは難しいわ。
いまだに悩んでるしなぁ。

ブースト0.5キロぐらいまでやったら簡単。
あと、6型以前のJB43も簡単。


キット化までもう少し。

JB43オーナーの方、楽しみにしていてください。
高い金額を出してもらうだけの価値のある速さ!のスーパーチャージャーキットをつくりますから。


150PSです。



あと、速くなって危険だから、ブレーキも強化。

image

納車させていただいてからのYMDさんからいただいた感想。
ブーストのかかりがいいからハーフアクセルでもよく走る。
4000回転以上なんか強烈な加速をする。
???キロなんか普通に出る。
前より燃費が良くなった。

など、

YMDさんありがとうございました。
また色々と考えて連絡させていただきますね。
あとギアとかサスの事とかも。
これからもよろしくおねがいします。

image








では、