あまりブログも書きたくない心境ですが、書かないと、
あいつ、都合の悪い事は書きよらへんで。
って思われても嫌なのでいやいや書きます。
書くのが嫌って事は、結果が悪かったってもろわかりですよね。
そーなんです、良くない結果なんです。
だから、今回のブログはさらっと流しておいてください。
今回は、関東の う を倒して、
関東大会の年間シリーズチャンポンを取って、
う に腹いっぱいご飯を食べさせないようにして、
う を痩せさせようという狙いで行きました。
でも見事に、う にチャンポン食われました。
その結果、う はさらに左キャンバーに強くなりました。
この日は、3本勝負でしたが、午前中はウエット路面で、午後から乾いてきたので、午後の1本勝負って感じでした。
この日の勝負の分かれ目の、モーグルキャンバー右ターンポイント。
三本目の出走で、
やってもーたー!!
右タイヤから登らなあかんのに、なんか知らんけど左向いとるー!!
手前の軽い左でケツ流れてもーたー!!
無理くそ戻したけど、その後の右ターンポイントまで全部ラインずれてめっちゃおそいし!!
ほんまやってもーたー!!
はい、こんな感じで、いちおうはゴールはしましたがお話にならないタイムで、チャンポンどころか入賞も逃しました。
でもなんか知らんけど、7位でポイントはもらえたみたいで、シリーズの3位には入ってました。
おれもそろそろ引退かな。。。
もし失敗してなかったとしても、優勝した う のタイムには届いてなかったと思います。
この日の う は速かった。
車乗り換えるから捨て身とか言ってたけど、それでも速かった。
先日の東北大会では、不利な右傾きキャンバーターンがあって、こんなんになってたけど、
今回は左傾きで、う は最強最速やった。
なんせ俺と40キロの体重差があるからねー!!
でもちゃんとラインさえ乗せれてたら、そんなに体重差は関係なかったから、速い遅いは体重のせいではないですが。でもちょっとはある。
ネタです。ネタ。
あともう一人、吹っ切れて捨て身になった人。
転倒賞をもらったこの人。
この人も速かった!
私なんか、この前車直ったばかりで、もうこかすの嫌やからびびりまくりで。。。
大きく車が傾くたびに、悪夢が脳裏によぎる。
ほんまこの心のリミッターどないにかして。
やっぱり、引退かな。。。
まじで真剣に悩む。
あと、ビギナートライアル遊び(JBTA)も行われました。
いやー、見てて楽しいですよ。
走るたびにだんだん上手くなっていくビギナーの走り。
これからも関西もビギナートライアル遊びには、もっと力を入れて、もっとたくさんのビギナーの方に楽しんで遊んでもらえるようにいろいろと考えていきます。
矢羽々社長、社長の作ったコース、特に最後にちょこっと変えたといわれるポイントにやられました。
主催の方々、参加の選手の皆さん、お疲れ様でした。
今回もお世話になりました。
ありがとうございました。
皆さん、今回のブログの事は忘れてくださいね。
では、
あいつ、都合の悪い事は書きよらへんで。
って思われても嫌なのでいやいや書きます。
書くのが嫌って事は、結果が悪かったってもろわかりですよね。
そーなんです、良くない結果なんです。
だから、今回のブログはさらっと流しておいてください。
今回は、関東の う を倒して、
関東大会の年間シリーズチャンポンを取って、
う に腹いっぱいご飯を食べさせないようにして、
う を痩せさせようという狙いで行きました。
でも見事に、う にチャンポン食われました。

その結果、う はさらに左キャンバーに強くなりました。
この日は、3本勝負でしたが、午前中はウエット路面で、午後から乾いてきたので、午後の1本勝負って感じでした。
この日の勝負の分かれ目の、モーグルキャンバー右ターンポイント。
三本目の出走で、
やってもーたー!!
右タイヤから登らなあかんのに、なんか知らんけど左向いとるー!!
手前の軽い左でケツ流れてもーたー!!
無理くそ戻したけど、その後の右ターンポイントまで全部ラインずれてめっちゃおそいし!!
ほんまやってもーたー!!
はい、こんな感じで、いちおうはゴールはしましたがお話にならないタイムで、チャンポンどころか入賞も逃しました。
でもなんか知らんけど、7位でポイントはもらえたみたいで、シリーズの3位には入ってました。
おれもそろそろ引退かな。。。
もし失敗してなかったとしても、優勝した う のタイムには届いてなかったと思います。
この日の う は速かった。
車乗り換えるから捨て身とか言ってたけど、それでも速かった。

先日の東北大会では、不利な右傾きキャンバーターンがあって、こんなんになってたけど、

今回は左傾きで、う は最強最速やった。
なんせ俺と40キロの体重差があるからねー!!
でもちゃんとラインさえ乗せれてたら、そんなに体重差は関係なかったから、速い遅いは体重のせいではないですが。でもちょっとはある。
ネタです。ネタ。
あともう一人、吹っ切れて捨て身になった人。

転倒賞をもらったこの人。
この人も速かった!
私なんか、この前車直ったばかりで、もうこかすの嫌やからびびりまくりで。。。
大きく車が傾くたびに、悪夢が脳裏によぎる。
ほんまこの心のリミッターどないにかして。
やっぱり、引退かな。。。
まじで真剣に悩む。
あと、ビギナートライアル遊び(JBTA)も行われました。

いやー、見てて楽しいですよ。
走るたびにだんだん上手くなっていくビギナーの走り。
これからも関西もビギナートライアル遊びには、もっと力を入れて、もっとたくさんのビギナーの方に楽しんで遊んでもらえるようにいろいろと考えていきます。

矢羽々社長、社長の作ったコース、特に最後にちょこっと変えたといわれるポイントにやられました。
主催の方々、参加の選手の皆さん、お疲れ様でした。
今回もお世話になりました。
ありがとうございました。
皆さん、今回のブログの事は忘れてくださいね。
では、