
チャンプ坂もっちゃんが、東北大会のシリーズを狙いにいくと決めたときからスタートした、東北大会フル参戦プロジェクト。
いろいろありましたが、先日の最終戦を終え、なんとかフル参戦できました。
今回のブログは、出発から書いていきたいと思います。

出発は金曜日の仕事終わってから。
出発前の積車のタイヤ点検で、ヨコハマタイヤさんにお世話になりました。
本来なら、チャンプの33も私の23も、二戦目終了後エヌズステージさんに置かせてもらい、会場まで運んでいただき、私達は新幹線で行く予定でしたが、二戦目で私がこけたので、板金修理のため持って帰ってきたので、私だけ積車で走っていく事になりました。
夜中1時に自宅を出発。

出発して一時間ほどでいきなり工事渋滞

出端をくじかれる。
で、
東京手前からもっと渋滞。
東京で降りて、下道で外環を目指し、東北道を目指すがどこも渋滞。
東北道に入っても栃木あたりまで渋滞。
大幅なタイムロス。
目標より3時間遅れで、ジムニーワールド仙台南店着。

この人にも会えた。

まえより広がってない?大丈夫???
時間がないので、預かってもらっていた荷物を積車に積んで、会場に向かう。
ここまで一睡もせず。
渋滞に引っかかってなかったらちょっと寝れたのに。
会場着
朝の6時に出発し、東京を避けて走ってこられたショウワガレージさんのほうが先に会場入りされてました。
どういうこと???
後で聞いたんですが、連休初日に東京と東京付近は絶対通ったらダメだよ。って。
えー!そんなの聞いてないよー。

マジでミスった。


ステージ前の、めっちゃいいポジションをショウワガレージさんとファーストにあけてくださいました。
すべての用意が終わったのは暗くなってから。
会場を後にし、ホテルにチェックイン。
さっと風呂に入ってから、チャンプを仙台駅に迎えに。
そして、
そして、
やってきました国文町!!

一睡もしてないけど気分はハイ。
関東の、う と合流して、三人でメシ食うて、ちょっと楽しんで、3時前にホテルに帰りました。
おれ42時間起きてた!!
3時間ほど寝て会場に向かう。
朝から頭痛。。。
ロキソニン飲んで治った。
後半へ続く。